みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 志賀小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
校長
2014年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な普通の小学校です。月一の授業参観や終日参観など、親が子どもの様子を見やすい環境が整えられています。緑に囲まれた土地環境も良く、通学路も楽しそうです。
-
方針・理念特に際立って良いと思える方針理念は見当たりません。小学校なら普通に掲げる方針があるだけで、それに沿った教育方針だと感じられる事例はありません。
-
授業少人数授業など、工夫はされているようです。家庭科や理科など、少し技能を必要とする教科では、担任の先生のレベルが低いのではないかと思うこともありました。
-
先生先生方もたまにヒステリックな方もいらっしゃるようですが、おおむね良い方が多い印象です。
-
施設・セキュリティ不自由な子のためのエレベーターやトイレが新設されたばかりのようです。セキュリティに関しては、無いに等しい感じです。柵さえこえれば、何処からでも入ることが出来そうです。入口も多いです。
-
アクセス・立地比叡山を背にして、災害からも縁遠そうな立地です。最寄に京阪線が走っていて、アクセスは便利だと思います。田んぼや住宅の多いのんびりした環境です。
-
保護者関係(PTA)子ども一人に付き一役というきまりです。本部は一役で子供二人分となります。平等を期すために作られたシステムでしょう。母親の趣味のバレー部の予算にPTA会費が使われるているようです。
-
イベント4年生から毎年宿泊を伴う行事があります。山や湖に囲まれた立地ならではの経験だと思います。高学年では田植えをするようで、食べ物を育てるいい経験になるのではと期待しています。
小学校について-
登下校方法自由登校。緊急時のみ集団下校。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細たまに地域色の強いものや、各小学校推薦のものなど変わり種もあります。
-
費用特に印象は持ちません。
入学について-
志望動機住んでいる地域の指定校です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31037
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
子供から学校に行きたくないとよく言われます。いじめとかではないのですが他になにか理由があるのでしょうか、、授業は普通だし、友達関係もそこそこ上手くいっている子なので先生に問題があるのかと、、
【方針・理念】
とてもいいとは言えず悪いとも言えず普通です。
【授業】
普通の授業は特に問題ありませんが...
続きを読む
志賀小学校の近隣の小学校の評判
唐崎小学校
(滋賀県・公立)
-
普通の勉強ができる子には辛い学校。
1
保護者|2012年
比叡平小学校
(滋賀県・公立)
-
「探求心」をはぐくんでくれる学校です
5
保護者|2012年
長等小学校
(滋賀県・公立)
-
授業面は割としっかりしています
3
保護者|2009年
中央小学校
(滋賀県・公立)
-
小規模の伝統がある穏やかな学校
4
保護者|2011年
逢坂小学校
(滋賀県・公立)
-
校舎新しく過ごしやすい学校
4
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
滋賀県大津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 滋賀県の小学校 >> 志賀小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細