みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 木本小学校 >> 口コミ
木本小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価典型的な田舎の学校です。なるべく問題が大きくならないように素早く対応してくれる反面、保護者の意見が反映されにくかったりします。また、素行の悪い子に対する対応は基本的に放置が多いようです
-
方針・理念子供たちを具体的に導いてくれます。教職員全員での朝礼では適切な指導を心がけるよう積極的に動いてます。(評議員の経験あり)
-
授業人数が少ないので その学年に応じた授業スタイルを柔軟に対応してます
-
先生多少のばらつきがありますが、みんな良い先生です。特にこの地方の歴史や文化に触れる機会を作ってくれます
-
アクセス・立地50年前は熊野市の中心部であった木本だが、現在は衰退し人通りはまばら。しかし、子供たちは歩いて登校できるので良い
-
保護者関係(PTA)親切です。PTA会長を務めたときも、教頭先生はじめ職員の方が親身に相談に応じてくれました。
-
イベントよく行事が行われ、その様子を学校通信として配布してくれるので、とてもありがたいです。
小学校について-
登下校方法徒歩。遠方はバス
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の上着、ひだスカート、半ズボン、ポロシャツ。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちにとても好評。栄養のバランス、味ともにとても考え抜かれたものです
-
費用育友会費が少々高めでひと月500円
入学について-
志望動機すぐ近くで他に行く学校が遠いから
-
試験の有無なし
投稿者ID:91810
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、木本小学校の口コミを表示しています。
「木本小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 木本小学校 >> 口コミ