みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 稲生小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
アットホームな感じがします
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域に密着している学校です。まだまだ周りには自然が残されているので、田植えや稲刈り、町探検なども授業に盛り込まれています。
-
方針・理念規律・勤勉・正直という分かりやすい校訓があります。子どもたちはのびのび生活しているように思います。
-
授業先生もきめ細かく見てくれているように思います。算数などは複数の先生に見守られています。
-
先生子どもが理解できないとできるまで熱心に教えて下さる先生が多いように感じています。当たり外れなどはありません。
-
施設・セキュリティ校舎が古くなってきていますが、生活に困るものではありません。また来年度に向けて、生徒数の増加から校舎の増築工事も進められています。
-
アクセス・立地周りには大型スーパーなどもありますが、行事の時などは駐車場が貸してもらえ、大変ありがたいです。また働く人々などの教材で歩いて出かけるところにあり、良いと思います。駅などからは多少距離がありますが。
-
保護者関係(PTA)保護者の活動はほかの学校に比べると大変緩やかに楽だと思います。また役員になったとしても親交が深められ、協力体制もできていると思います。
-
イベント例年は秋に行っていましたが、今年は初めて春に運動会を行いました。遠足や社会見学、マラソン大会など様々なイベントがあります。
小学校について-
登下校方法集団登校です。学期に1度くらい集団下校もあります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細自校で作っています。温かいものが食べられ、大変美味しいようです。
-
費用他の学校とそれほど変わりないようです。
入学について-
志望動機学校の指定区域でした。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1400531人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
「規律、勤勉、正直」だったかな?をモットーに指導をしてくれているそうです。
【方針・理念】
勉強以外にも、あいさつ運動や地域活動に力をいれているようです。
【授業】
今後の授業内容や授業風景もちゃんと知らせてくれます。授業参観も割りと多いイメージです。
【施設・セキュリティ】
新校舎が出来てか...
続きを読む
稲生小学校の近隣の小学校の評判
旭が丘小学校
(三重県・公立)
-
児童数が多いマンモス校
3
保護者|2007年以前
白子小学校
(三重県・公立)
-
明日も来たいと思う学校
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
三重県鈴鹿市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 稲生小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細