みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 射和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2010年入学
共に育つ学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の良い雰囲気があり、子どもたちも純粋です。父兄の方も良い方たちばかりです。だからかどうか、先生方も良い雰囲気です。
-
方針・理念スローガンが、「共に育ちましょう」 で、保護者はほぼ皆さん、それを知っています。教職員も保護者も、子どもと共に育ちましょう、という、素晴らしいコンセプトだと思います。
-
授業社会見学、地域の高齢者宅への訪問、調理で全国的に有名な相可高校の生徒さんに教わりながらのお菓子作り、など、とても充実しています。
-
施設・セキュリティ田舎ならではののんびりした感じで、セキュリティが万全という感じではございませんが、不審者が目撃された場合などは、いち早く保護者にメールが配信され、注意喚起がなされます。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、地域の路線バスがありますので、子どもたちはみな、徒歩かバス通学となります。周辺に劣悪な施設などは全くございません。
-
保護者関係(PTA)運動会や文化祭など、協力すべき行事はございます。皆さん、本当に良い方ばかりで、毎年雰囲気も良く、活動する上で、困った、というようなことはなく、むしろ、楽しかったです。
-
イベント先にもあげましたが、社会見学、地域の高齢者宅への訪問、相可高校との交流、他の小学校との交流など、楽しく為になる事はいっぱいあります。
投稿者ID:2389952人中2人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
射和小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
三重県松阪市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 射和小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細