みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 三重北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2013年入学
安心して楽しく学校生活をおくれます!
2019年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が豊かな学校です!その自然を活かしたイベントなどを地域の人の力も借りながら開催しています!人数が少ないので、1人1人に教えてもらうこともできます
-
方針・理念学習面では比較的普通では、ありますが、上記でも話したように1人1人に教えてくれたりしてもらえるので、理解して家に帰ることができます
-
授業他校より積極的に班での相談や、周りとの相談や、ペアでの相談などと、友達などと相談して理解することができます。また、教科書だけではなく、先生などが用意してくれたプリントなどを使ったりも、しています。
-
施設・セキュリティ学校の敷地内に学童保育所があり、放課後に学童にいく生徒が非常に多いです。また、学校と学童が協力して、学童の先生方が学校のお手伝いをしたり、学校が学童に運動場や、校舎内の部屋、体育館などを貸したりもしています。
-
アクセス・立地生徒は、主に3つの地域から来ています。なので歩いて来れる距離です。横断歩道や、危ないところには、PTAの方に立っていただいていたり、子供会の役員さんも朝から一緒に登校してくれたり、していて安心できます
-
保護者関係(PTA)保護者同士は仲が良く、PTAの方も仲良く、登校道の点検をし、カーブミラーなどを設置してもらったりしています
-
イベント主なイベントは、運動会、文化フェスティバル、持久走記録会、遠足などです。特に文化フェスティバルは、他校にあまりなく、中学校で言う文化祭的なものです。持久走記録会は、他校より距離が長く、高学年になってくると、3キロほど、低学年でも1.5キロぐらい走ります
投稿者ID:554880
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
三重北小学校の近隣の小学校の評判
大谷台小学校
(三重県・公立)
-
明るく元気をかんじます。
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
三重県四日市市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 三重北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細