みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 南が丘小学校 >> 口コミ
南が丘小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心な地域の期待に応えて、普段の授業を先生方が子供が理解できるように熱心に実施してくれ、また、夏休みの子供向け文化・体育教室を地域のボランティア講師の協力も得て毎年企画してくれるなど、活発な学校だと感じられるからです。子供が喜んで毎日登校しています。
-
方針・理念「ともに学ぶ楽しさを実感できる教育」を教育目標に掲げており、先生方の研究主題として「仲間と共に学び、コミュニケーション力を高め合う子どもの育成」を挙げています。親としてとても共感できます。自分の子供のコミュニケーション力がもう少し物足りないので、満点の5ではなく4点の評価に留めました。
-
授業高学年の算数では複数の先生を置くなど、全ての子供が理解できるように工夫がされていたり、1年生の2学期から英語の授業が実施されているなど、学校の特徴があり、子供は勉強を楽しんでいると思います。 ただ、どうしても担任の先生の力量に差があり、全てのクラスにおいて満点の評価はできないのではないかと思いました。
-
施設・セキュリティ校舎の建て増しがあったため、新校舎は設備はとても良いのですが日当たりが悪いです。セキュリティは、保護者が名札カードをつけて学校敷地内に入るなど、地域の人の善意に頼るものなので、不審者が来た場合、心配です。
-
アクセス・立地通学範囲がそれほど広くないと思われ、どの子供にとっても徒歩で通うのが辛くはないと思います。住宅地の端にあるので、騒音で地域に迷惑をかける心配もあまりなく、のびのびと子供が学校生活を送れる環境にあります。駅から近いので、子供が遠足などで電車を利用する時も便利です。
-
保護者関係(PTA)全ての親が、子供1人につき、その子供が在学中に1回は何らかの役員を引き受ける決まりが、徹底して運用されています。 不公平はないのですが、毎年、年度末から新学期初めまで、委員決めでピリピリした雰囲気になってしまいます。 決まった役員の人は、ほとんどが責任感をもって役目を全うしていますが、時折、何もしない人がいて問題になってしまいます。
-
イベント子どもが満足するに足りる行事数だと思います。 6年生は修学旅行や、市内の小学校が参加する音楽会へも出場するので、他の学年よりも更に充実していると思います。
小学校について-
登下校方法学校から遠い一部地区では登校時のみ集団登校ですが、他の地区の子供は自由登校です。全員徒歩で通います。
投稿者ID:3055181人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価津市内で最新の小学校ということもあり、総合評価として5点にした。
-
方針・理念他校とは異なり校長を一般から起用することもあり、斬新さを評価した。
-
授業英語の先生に外国の方がおり、ネイティブな発音を聞いて授業を受けられる。
-
施設・セキュリティ津市内で最新のため、最低限度の施設は整っているはずだと判断した。
-
アクセス・立地近鉄南が丘駅から徒歩10分程度のアクセス。静かな環境下にある。
-
保護者関係(PTA)可もなく不可もなく、他校との比較ができないので4点で評価した。
-
イベント夏休みの終りに「ふれあいまつり」という行事があり、これを評価。
小学校について-
登下校方法登校は集団。下校はバラバラ。
投稿者ID:3068472人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の人がどんどん学校教育に参加しているので、人の目が沢山で開かれた学校を言葉通り実践しているように感じます。
先生方も非常に熱心で、1人の先生でクラスを抱え込んでしまわず、学校全体で見ていて下さる感じが とても良いです。 -
方針・理念学校と地域とで学校方針を話し合い、評価しあって進めているので、年々しっかりして行くように思います。
-
授業教科担任制を取り入れたり、必要なクラスにはすぐに補助が入ったり、学校全体で子ども達を見ようという姿勢が良い。
-
施設・セキュリティ地域の人がどんどん入るので、職員室前を通るとは言え 心配になる事がある。
子どもの登下校口と車の出入り口が同じで、交差しているという点が最初はあり得ないと心配した。 -
アクセス・立地住宅街の中で、地域的にも落ち着いた環境。
通学範囲が広いので、交通量の多い道路も通る子もいるが、交通安全の会の方達がしっかり要所要所に立ち 指導して下さるので、安心している。 -
保護者関係(PTA)卒業までに役員を一子一役やるようになっていますが、やらない人がいたりもめるのはどこの学校でも同じだと思います。
やろうと思えば機会は沢山ある という感じです。 -
イベント学校内の行事だけでなく、地域の方の関わるイベントも沢山あるので、引っ越して来ても 出かけて行く気さえあれば友達作りの場は沢山ありました。
投稿者ID:236801 - 保護者 / 2009年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはいい小学校だと思います。英語の授業も早くから導入され、授業も丁寧です。高台にある学校なので、災害にも安心です。
-
方針・理念小中一貫教育なので、スムーズに中学校に慣れて行けるよに連携をとっています。また地域の方々と交流する機会も多いので、いろいろなことが学べます。
-
授業ひとクラスの人数が多いので、先生が2人つく教科もあります。高学年になると教科によって先生が変わったりもします。
-
先生教育熱心な先生が多く、楽しい授業をしてくださいます。ただ、保護者の意見を真面目に受け止めすぎて、先生の個性が生かされなくなってしまうこともありました。もう少し、ゆるい感じでも良いのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ生徒の人数が当初予定していた数より増えてしまった為、プレハブ校舎を増設して使っています。セキュリティー面で不安を感じる保護者も多いです。
-
アクセス・立地住宅街のなかにあり、治安は良いです。でも住宅街の外も校区なので、そこから通学する子は危険なところもあります。
-
保護者関係(PTA)小学校6年間に学級委員や専門委員など、何かの役員に当たる人がほとんどです。委員の長に当たるとかなり負担なので、不公平という声も多いです。
-
イベント行事はたくさんありますが、子供たちが一番楽しみにしているのは夏祭りです。たくさんの屋台やステージを地域の人たちと協力して行います。
小学校について-
登下校方法遠い子は集団で。近い子は登下校とも自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスが取れています
-
費用他の学校は知りませんが、普通だと思います。
入学について-
志望動機校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31460 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内では高価な団地内にあるため、教育熱心な家庭が多く、学力レベルが高いと言われており、英語の授業もあります。
-
方針・理念授業以外の「人」としての教育にも熱心であるように感じます。団体行動を通じ、規律や人の和といったものも教えてもらっているように思います。
-
授業授業レベルは高いように感じます。低学年は少人数のクラス編成となっており、先生の目が行き届くよう配慮されていました。
-
先生当たり外れはどこにでもあるものと思いますが、若い先生は頼りなく見える人もいて、通信簿渡しの保護者面談では、要領を得ない説明をされたこともありました。
-
施設・セキュリティ比較的新しい学校であるため、施設はきれいです。保護者が迎えに行く場合には保護者カードを携行しなければいけないなど、セキュリティへの配慮もできています。
-
アクセス・立地団地内の学校のため、治安面では比較的安心できると思います。(たまに変人が出るとの噂もありますが、地元住人の目もあり、実害が出たという話は聞きません)団地内からの通学であれば、車もほとんど通らず、小さな子供でも心配はいりません。
-
保護者関係(PTA)学校行事のほか、年に1回の夏祭りの準備はかなり大変です。在学中に、一度は何らかの役員を担当するルールとなっているようで、高学年で役員があたると仕事が増えるため、低学年のうちに役員を済ませたいと、競争が激しくなります。
-
イベント近隣のお店での仕事体験や、夏休みの参加型自由研究のようなイベントもあり、子供は楽しみにしています。
小学校について-
登下校方法近所で気の合う友達と誘い合っての登校です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスは取れていたと思います
-
費用特に負担と感じるものはありません
入学について-
志望動機家を建てる際に、市内であればこの学校に通わせたくて、今の家を建てました
-
試験の有無なし
投稿者ID:317142人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価津市の小中一貫校に指定されており、地域の学校として認識されているので、地域に溶け込んでいて良い学校だと思います。中学校の3年間をも見据えて、自ら学ぶ姿勢をとれる子供に育てようという教育指針がしっかりしていて、授業でも活発に発表する子供達の姿が参観などを通して見られます。夏休みには、地域の大人が講師にきてくれて、スポーツや料理などの子供教室(親子参加の場合もあり。)が開かれたり、新興住宅地ゆえに地域のまつりがないことから代わりにと計画実行された「ふれあいまつり」も開催されるなど、地域からも愛されている学校だと感じられます。
-
方針・理念自主性を重んじる現代の風潮にあった、自ら学ぶという姿勢を身に着けられるようにという教育方針で、信頼しています。どの先生も、朝や終業の時間なども利用してスピーチさせるなど、全ての子供が人前でもしっかり発表できるような環境づくりをしてくれているのも嬉しいことです。
-
授業三重県全体で、1~2年次は30人学級制度がとられているので、小1ギャップの問題も回避できており、低学年児童も落ち着いて勉強できています。英語の授業も県下で1番早くから、1年生から(1年だけは2学期から)行われており、最初はゲームや遊び感覚で楽しく英語に親しめるようにカリキュラムがたてられていると思います。
-
先生先生の力量にはどうしても差がありますが、子供の問題には、学年の先生が一体となって取り組んでもらえていると感じています。学年によっては、算数は2人の先生で教えてくれ、学力的にも落ちこぼれないようにとサポート面が充実していると思います。
-
施設・セキュリティ校門は完全には施錠されていないものの、登下校時間以外は門扉は閉じられており、安全に配慮されていると思います。開校以来、学童数が急激に増えたため、プレハブ校舎を建て増ししており、2年生と3年生は運動場から遠いプレハブ校舎にいるので、外遊びするのが不便ですが、来年度中にはプレハブ校舎が鉄筋校舎へと建て替えられるので、渡り廊下の具合なども改善されるのではと期待しています。
-
アクセス・立地住宅地にあり、喧噪の問題もなく、学ぶにはとても良い環境だと思います。校区の端に位置しているため、通学に時間がかかる子供もいるのですが、その地域の子供達のみ、朝は集団登校をするなど、安全対策はとられているので安心しています。駅からも近いので、外部の方の参観しやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)授業参観(5時間目だけ)、学校公開デー(1日中参観可)など、年間を通して適度な参観の機会があります。働く親に配慮して、PTA役員さん達が参観日や公開デーに企画してくれる学年行事も年1回あり、親子でレクリエーション活動などができる機会となっています。学級懇談会は、1学期と2学期に1回ずつ、授業参観日の6時間目の時間帯にあります。お祭りは夏休み中の「ふれあいまつり」があり、PTAの専門部会(文化体育部、広報部、選挙管理委員会など)ごとにブースを出したり、地域のグループの方にもブースで出し物をして頂くなど、関わって頂いています。役員でなければ、それほど学校に関わる頻度は多くないと思います。
-
イベントごくごく一般的なイベント回数・内容だと思います。春・夏の遠足、社会科や生活科の授業の1つとして行われる町探検、6年生の修学旅行、5年生のデイキャンプ、夏休み中のプール授業(25m泳げない子供のみ参加)、秋の運動会、6年生の市内の小中学校の音楽会参加など。準備が必要な分だけ、高学年の方が行事が多くなると感じています。終わった時の達成感をどの子供も味わうことができ、良いことだと思います。
小学校について-
登下校方法遠方の地域の子供のみ、集団登校。 その他は自由登下校。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細自校調理方式で、いつも温かい作り立てのおかずが食べられ、子供達にもおいしいと好評の給食です。
-
費用ごく普通だと思います。
入学について-
志望動機公立小学校を志望しており、校区内にある学校が当校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:305381人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の連絡も全体のお便り、学年便りにて細かく通知され、年初のPTA総会時に学校の方針も毎年説明してくれ、開かれた学校の印象を受ける。子供も元気に登校している。
-
方針・理念ともに助け合い学んでいくという理念の下、先生と子供がしっかり学べるように考えられている。
-
授業音楽や書写など、高学年ではなくても専科の先生に学べることもあり、色々な先生に教えてもらえる。担任の授業にも子供達が積極的に手を挙げて意見を言うクラスが多く、活発な授業が行われている。
-
先生子供に熱心に向き合ってくれる先生が多い。時に指導不足や病気などで長期療養に入る先生もいるが、学校全体で先生のスケジュールや仕事量を考慮してカバーしている。
-
施設・セキュリティプレハブ校舎が一部で残っているので、夏暑く冬寒いという問題はあるが、新校舎の建設が始まったので、数年後には解決されそう。
-
アクセス・立地住宅地にあるので、周りが静かで学びの環境としては良い。駅からも近いので、子供たちが遠足などで遠出をする際にも便利。
-
保護者関係(PTA)会長を中心に、よりよい学校を目指すために保護者が出来ることを熱心に考えた活動をしている。
-
イベント春と秋に遠足、秋には運動会、6年生は秋に市内の合唱コンクールの行事にも参加する。 夏休み中にはPTAが主になって「ふれあい祭り」という子供の喜ぶイベントも開催している。
小学校について-
登下校方法学校から遠い地区のみ集団登校。下校はバラバラだが1年生は近所の子供が同じクラスで、数人で帰宅。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細ごはん又はパン以外の、おかずは自校調理方式なので、出来立てを食べることが出来、栄養バランスもとれていて、味も子供に好評。
-
費用特に問題なく、妥当だと思う。
入学について-
志望動機学校の指定校区内に住んでいるため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1396582人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価団地内の学校で立地が良い。市内では比較的高価な団地であることから、あまりおかしな人がいないように思う。
-
方針・理念比較的裕福な家庭が多いことから勉強に力を入れており、学校もそのような対応をしていると感じる。
-
授業低学年のうちは、授業が荒れているように感じたが、学年が進むにつれ、塾に通う子供が増え、レベルが上がってきたように感じる。
-
先生若い先生が多く、少し子供に迎合しているように感じる。また、教育にうるさい親に気を遣いすぎているように感じる。
-
アクセス・立地学校まで子供の足でも15分以内、団地の中にあるため、交通、不審者等の心配はほとんどない。
-
保護者関係(PTA)6年間で一度は役員が当たるため、低学年のうちに済ませてしまおうと、立候補が多い。
-
イベント地域の店・会社での体験授業などがあり、子供は楽しみにしている。それ以外は、昔ながらの遠足、社会見学といった程度。
小学校について-
登下校方法徒歩。集団ではない。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細可もなく不可もなく
-
費用特に気になるようなことはない
入学について-
志望動機指定区域内の学校であるため。市内であればこの学校に通わせたかったので、今の場所に家を建てた。
-
試験の有無なし
投稿者ID:930771人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小中一貫モデル校に指定されており、よい環境だと思います。新しい住宅地に開校されたので、よい小学校です。
-
方針・理念近隣ではあまりない小中一貫モデル校なので、いろいろな取り組みがあるようで、期待できます。
-
授業早い時期から英語教育を取り入れていて、他の授業も通常レベル以上には行われていると思います。
-
先生やはりさまざまなタイプの先生が見えて、ちょっと難アリという方もいらっしゃいます。
-
アクセス・立地周りの環境にマッチした立地です。最近、中勢バイパスが開通して交通量が増えてきて、それが心配です。
-
保護者関係(PTA)熱心なのはよいことですが、もし、くじで役員にあたってしまうと、大変な仕事が待っていたりします。
-
イベントたくさんイベントがあり、ホームページでその様子が写真で見れたりします。
小学校について-
登下校方法徒歩です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しそうです。
-
費用問題なく、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区でした。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91316 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎年5月のPTA総会で、先生方も出席のもと資料配布のもと学校の指導方針が明示されます。少子化のなかでも、生徒数が多く、子供の活気に満ちています。授業参観では、学年で統一された授業内容となることも多く、学年内で、先生方の意思疎通が図られているのを感じる事があります。PTA活動は学年ごとの催し物が年1回と、夏休み期間にふれあいまつりという校内あげてのイベントがあり、活発であると思います。
-
方針・理念子どもが安心して学びに集中できるように、配慮されていると思います。地域と一体になって子供を育てようという理念を感じられます。
-
授業4年生以上の学年では、算数にもう1名の先生がついて下さり、子供が質問しやすい環境、授業についていきやすい環境をつくろうと配慮されています。1年生の2学期から英語の授業が始まり、学校に配置されている外国人教師も隔週でどのクラスの授業にも顔を出してくれるように時間割が組まれていて、子供が楽しみながら英語にふれることが出来るようにしてくれています。
-
先生先生によって指導技量にバラつきがあるのは否めませんが、どの先生も一生懸命子供に接してくれています。学年通信などで、学年ごとに先生方が話し合いをもたれていることなどが伝わり、問題のあるクラスがでると、学年で対処されていることが伝わります。
-
アクセス・立地住宅街にあり、学習に集中できる静かな環境なので恵まれていると思います。駅からも近く、校外学習に出かけるのも便利です。
-
保護者関係(PTA)どの親も子供1人につき、6年間のうち1年間は、何か役員・委員を引き受けるシステムにしようと、何度も委員の人数や委員会の有り方が変更されるなど、公平感を重視しています。システムが変わると理解して、ついていくのが大変ですが、どの親もよりよいPTAのためにと納得しています。
-
イベント春の遠足は歩くことが基本に設定されていて、1年生と6年生がペアになって出掛けるなどほほえましいです。秋には運動会と遠足(学年によっては社会見学)があります。5年生は6月にデイキャンプを学校内で行い、6年生は6月に修学旅行にでかけます。6年生は11月に市内の連合音楽会(歌と器楽)にも参加します。低学年でも、生活科の授業で町探検に出かけるなど、課外授業があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細白飯とパンは業者から納入されますが、それ以外は学内の給食室で手作りされており、温かいものを温かい状態で食べる事ができ、子供達に好評です。
-
費用特に負担に感じる事はないので、妥当だと思います。
入学について-
志望動機その学校の指定校区に住んでいたからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92847 - 保護者 / 2011年入学
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2017年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新興住宅地の中にあり、市内でも人気の学区と不動産やさんではうたっている。
確かに大きな道路がなく、通学は比較的安全ではあると思う。
教育熱心な家庭が多く、勉強ができる子どもも多い。
しかし、勉強さえできれば、後は何しようが良いと言う雰囲気。意識高い系の保護者で、とんでもないクレームをつける親もいる。
子どもも賢いからか、いじめかたも陰湿で、頭脳派。 -
方針・理念理想は高いのだが、あくまでも理想で、現実はそんなもんかって感じである。
-
授業高学年は専科制をとっている。
-
施設・セキュリティ施設は市内では比較的新しい方だが、体育館等いたみがめだつ。
-
アクセス・立地住宅地の中にあるため、比較的静かで安全ではあると思う
-
保護者関係(PTA)熱心ではあるが、その分保護者負担が大きく、学年によっては役員になりたがらなく、擦り付けあうことも。
投稿者ID:2856928人中7人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
三重県津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南が丘小学校の口コミを表示しています。
「南が丘小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 三重県の小学校 >> 南が丘小学校 >> 口コミ