みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 市が洞小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
開校7年、明るくのびのびしています。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すべてにおいて、バランスのいい小学校。教育熱心の先生も多く、野外活動も行われていてPTA活動も積極的です。
-
方針・理念教育方針もしっかりされていて、あいさつ運動などにも力をいれていて子供にとって大切なことを教えてくれます。
-
授業低学年は担任の先生以外に補助の先生がいて、授業についていけない子をなくすためにひとりひとりを積極的に指導してくれています。
-
先生低学年では読み、書き、計算を宿題に、高学年で自主勉強などもあり、興味のあるテーマを自分から学ぶスタイルです。
-
アクセス・立地少し駅から遠いのですが、周りが住宅街ので環境もよく、地域の方に見守られている感じがして安心感があります。
-
保護者関係(PTA)PTAが積極的に活動をされていて、学校行事にも協力的です。ベルマーク集めや校庭の花壇のお花活動や持久走の豚汁の炊き出しなどさてています。
-
イベント春は遠足、運動会など、秋はバス遠足、学芸会、音楽会、社会見学、冬は持久走。
小学校について-
登下校方法徒歩で分団登校。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細2年前から給食が見直され、年に何回か、自分でメニューを選べるセレクト給食が子どもには楽しみのようです。
-
費用他の学校と変わりなく、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:913241人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
児童数が多いわりにはひとりひとりにキメ細やかな指導がなされていると思います。また、授業時には黒板の板書だけでなくパソコンやテレビを用いた授業を行っており、大変わかりやすいと感じました。
先生方も若手の方からベテランの方までいるので、子供たちのサポート体制もバッチリです。
なにより、校舎が綺麗なので快...
続きを読む
市が洞小学校の近隣の小学校の評判
竹の山小学校
(愛知県・公立)
-
封建的な地域。管理教育で柔軟な発想を削ぐ
1
保護者|2016年
西小学校
(愛知県・公立)
-
平和でおだやかな学校
4
保護者|2010年
南小学校
(愛知県・公立)
-
準備不足で他力本願、主体性がない
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県長久手市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 市が洞小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細