みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 赤羽根小学校 >> 口コミ
赤羽根小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年1クラスの小規模な小学校です。そのため、先生は全校生徒の顔と名前 兄弟 親の顔がわかります。小規模ならではの細やかなコミュニケーションが取れるので、親としては安心です。
海が近いことから保護者も参加しての、ウミガメの放流会、4年生からはボディーボード教室などがあります。
畑で野菜を育てて収穫し、食育などにも力を入れています。のびのびと子育てしたいと考える方には、田舎過ぎない、丁度いい感じの小学校です。 -
方針・理念食育に力を入れています。自分達で野菜を育て、調理したり、祖父母を招いた焼き芋集会もあります。保護者や地域と密着して、風通しの良い学校です。
-
授業1学年の人数が25人前後のため、担任の目が行き届き、細やかな対応が可能です。先生と保護者の距離が近く、困った事は気軽に相談できる学校です。
-
施設・セキュリティ学童保育の施設は校内にあり、夕方5:45までのお迎えです。夏休みなどに利用する方には安心です。
しかし、防犯カメラや、鉄壁のガードは無いので、部外者の進入などのセキュリティーを重視される方には不安があるかもしれません。プールは外から見えにくいフェンスで囲まれています。 -
アクセス・立地田舎なので、不審者は直ぐに目につきます。交通量も少なく、歩道もあるので、通学には安心です。
-
保護者関係(PTA)卒業までには役員が一度は回って来ます。少人数なので、相談して活動しますので、融通性はあると思います。
-
イベント小規模校ならではの、縦割り仲良し班の活動が活発です。全学年交流ができ、六年生は最高学年としての自覚のもと責任感やリーダーシップを経験します。行事の数的には、多過ぎず、少な過ぎず、そこそこだと思う。運動会 学芸会 焼き芋集会 演劇鑑賞会 社会科見学 給食試食会 授業参加 学校開放週間 ボディーボード教室 ウミガメの放流会
投稿者ID:235008
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県田原市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、赤羽根小学校の口コミを表示しています。
「赤羽根小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 赤羽根小学校 >> 口コミ