みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 曽野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
のびのびしています。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみて良い小学校だと思います。若い先生が多く、先生とフレンドリーな感じで明るく楽しい学校生活を送っていると思います。
-
方針・理念自分の生い立ちを学び 自分を大切に思う心 他人を思いやる気持ち 家族の大切さを学ぶことを低学年の時から学んでいます
-
授業算数は先生が二名で行われるので わからない子がいても対応ができていると思います
-
先生若い先生が多く、子供が何でも相談できるような関係を築けているかと思います。イベントなどで学校を訪れると先生が若いのもあって活気に満ち溢れていると思います。
-
施設・セキュリティ事件などが伝えられると 改善がみられます 門がいくつかあるのですが開けると音が鳴るようになり職員室に伝わるようです
-
アクセス・立地学校の周りは田畑に囲まれていて 四季折々の植物や田植えの体験もできるので子供たちはとてもよい経験ができます。
-
保護者関係(PTA)そんなに保護者への負担がないので 役員になって良いと思えます。バザーがあるのでその時は準備に時間が掛かりますが皆で協力するので楽しみながらできます
-
イベント以前に比べると少し縮小しました。授業時間を確保する為だとおもいます
小学校について-
登下校方法集団登校 集団下校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた献立だと思います
-
費用妥当だとおもいます。増税の為値上がりしました
入学について-
志望動機指定の校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:311921人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
特によくも悪くもないが 子供は毎日楽しく通っています 先生の印象も良いとおもいます 校長先生が変わると行事等がかわる印象があります
【方針・理念】
あまりよくわからないが 学校行事は年々縮小されていると思います 方針や理念についてはあまり保護者にはわかりにくいとおもいます
【授業】
算数の先生を...
続きを読む
曽野小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 曽野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細