みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 知立西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
明るい雰囲気
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価安心して預けられる小学校だと思う。
-
方針・理念女性校長らしい決め細かな方針でのびのびしているように思います。校庭でのサッカーの禁止などやや管理教育てきではあるが他に比べるとはるかに良いと思います。
-
授業学年によって人数がことなるがやや多いかなと感じます。若い女性の先生が多いような気がするので高学年になるとやや不安かもしれない。
-
先生市内の他に比べると良さそう。若い女性の先生が多いような気がする。
-
施設・セキュリティあたらしい校舎であり安心感あります。きれいです。女性校長らしいさまざまな配慮を感じます。
-
アクセス・立地155号の南の方が交通量が多いのに歩道にガードレールがないところがあり怖い。きんりんは住宅がいであるが比較的交通量が多いのでやや不安です。
-
保護者関係(PTA)とても女性校長らしい決め細かな方針でのびのびしているように思います。校庭でのサッカーの禁止などやや管理教育てきではあるが他に比べるとはるかに良いと思います。
-
イベントいまどきはみなそうかもしれないが、春の運動会はまだ打ち解けてないのがありあり。まあこれもいまどきはあたりまえかもだかクラス分けがしいてきに感じ偏りがあるように思う。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細幼稚園が良かったぶん子供たちの評価は悪い。が普通だと思う。
-
費用費用自体もほかの学校とかわりなく普通です。
入学について-
志望動機学区内だったからです。学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:54184
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
高学年の算数は、少人数指導があり、苦手な生徒には分かりやすくていいと思う。
行事においても、マラソン会の後に、おしるこやたくあんを生徒や保護者にも振る舞われて、温かい雰囲気がある。
【方針・理念】
子供の努力を、みんなに伝えてくれようとしている。
学校教育の中での受賞だけでなく、個人的に習っている...
続きを読む
知立西小学校の近隣の小学校の評判
平成小学校
(愛知県・公立)
-
おだやかな小学校です!
5
保護者|2012年
知立小学校
(愛知県・公立)
-
通って損はありません。大好き学校!!
4
保護者|2011年
かりがね小学校
(愛知県・公立)
-
児童数が多く決まりが多い学校
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
愛知県知立市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 知立西小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細