みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 中部小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
みんなで元気に楽しくやろう
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は総合的に良い印象です。担任の先生に恵まれた感じはしますが、勉強、運動、発言など個々に応じたうまく個性を伸ばしてくれた感があります。一学期は二回、二学期は一回、三学期は一回、学校の親子参加のイベントがあります。運動会や授業参観、川の掃除などで、なるべく親子で一緒に感が高いです。
-
方針・理念学校としての方針、言葉はわかりませんが、前任の校長から今の校長にいたるまであいさつ運動が行われ、良い雰囲気がらあると思います。
-
授業個々の子供に合わせつつ、全体の授業も遅らせないよう調整が上手いとおもいます。
-
施設・セキュリティ余り新しいとはいえませんが、設備はまずまず良いです。低学年は近くの年配者チームが一緒に帰宅してくれるので安心です。
-
アクセス・立地豊川市の中心部、元市民病院があってちかく、名鉄駅にも近く便利です。
-
保護者関係(PTA)一般的な保護者関係だと思います。参加負担も特別多いわけでなく、普通と聞いています。
-
イベント春は遠足、お仕事体験、秋は運動会、冬は持久走大会、五年生はキャンプがあり希望者はファイアーダンスに参加できます。キャンプは一緒にいけませんが、ファイアーダンスのプレ発表会が夕方学校でやってくれるのでとても思いでになります。
小学校について-
登下校方法集団登校で下校時はバラバラ。数人で帰宅、低学年は年配者ボランティアが一緒に帰宅してくれます。
投稿者ID:306475
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この学校は総合的に良い印象です。担任の先生に恵まれた感じはしますが、勉強、運動、発言など個々に応じたうまく個性を伸ばしてくれた感があります。一学期は二回、二学期は一回、三学期は一回、学校の親子参加のイベントがあります。運動会や授業参観、川の掃除などで、なるべく親子で一緒に感が高いです。
【方針・理...
続きを読む
中部小学校の近隣の小学校の評判
金屋小学校
(愛知県・公立)
-
1部の先生以外は安心出来る
2
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
愛知県豊川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 中部小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細