みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 長沢小学校 >> 口コミ
長沢小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かな環境で子ども達が心身ともに伸び伸びと学校生活を送る事が出来る環境です。子ども達も仲が良いので親同士の付き合いもとても良好です。
-
方針・理念特にこれといった特徴のある教育指導をしているわけではないと思いますが、挨拶や思いやりを日常の生活でしっかりと身につける環境なので安心です。
-
授業子どもの様子を見ていて授業は分かりやすく、帰宅後の宿題で学習した内容を復習するのでとても良いと思います。
-
先生クラス数も少ない為、先生の数も必然的に少なくなる訳ですが、クラスの担任の先生でなくても子ども達が気軽に話せたり、声をかけてもらえるので親近感があり、それが信頼へと繋がっている様に思います。
-
アクセス・立地国道・インター・鉄道等整備されているので、田舎のわりにはアクセスが良いと思います。子ども達の通学は徒歩ですが、国道や高速道路等主要道路は歩かなくていいので安全です。
-
保護者関係(PTA)役員は地区委員と学級委員で構成されますが、子供一人につき一度務めれば何度も役が回ってくるという事はありません。皆で協力して行いますので負担を感じる事もありません。
-
イベント一般的な遠足・運動会・マラソン大会・学習発表会がありそれぞれの学年で取り組みますので成果を見るのが楽しみです。気候の良い秋の遠足が、全体で行うのではなく学年で社会見学を兼ねているので春の様に遠足気分が味わえないかなと少し思う時があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細今年からセンター給食になりましたが、温かくボリュームもあり子ども達は喜んでいます。
-
費用良心的で妥当だと思います。負担に感じた事はありません。
入学について-
志望動機住んでいる地域の指定校区内だから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92859 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれたのどかな環境の総合的に良い学校です。先生方も保護者や子供たちに対して大変親身になる接してくれます。
-
方針・理念教育方針、理念がしっかりあって、子供たちにとって大切なことを教えてくれていると思います。
-
授業お休みをしていた生徒など授業についていけるよう対処してくれます。うちの子供が一週間ほど休んだ時は、担任以外の先生が個別に教えてくださいました。
-
先生子供が興味を持つように楽しくわかりやすく授業をすすめてくれるので、、大変安心できます。
-
アクセス・立地視線に囲まれていて地域の方々に常に支えられていると思います。学校や駅までは徒歩15分ぐらいです。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は大変スムーズです。役員さんも会員さんも協力し合ってPTA活動が行われます。
-
イベント遠足や運動会、学習発表会、社会見学、マラソン大会、学期ごとに授業参観ト親子活動などいろいろな行事があります。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスが良く美味しそうな献立です。
-
費用学校費用は普通だと思います。
入学について-
志望動機学校指定の校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92787 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然が豊かで遊びも勉強も自然の中で育む事が出来ます。掃除等も一年生から六年生までの縦割り班で活動するので、上級生は下級生を面倒見る事が出来て小さい頃から相手を思いやる事が出来る良い風習だと思います。
-
方針・理念自然をベースに実際、米作りを田植えから地元の方に教わりながら米の収穫までを学んだりとてもよい教育をしてくれていると感じます。
-
授業授業はしっかりと聞いていれば分かるようで困ったりする事はほとんどありません。家庭に帰ってもどんな事をしているとかこんな事をしたよと伝えてくれるので良いです。
-
先生学校生活は家庭で過ごす時間よりも長いので、先生は重要です。アットホームな学校なので、クラス数も少ない為、先生の数も必然的に少ないので、どの先生も子どももお互い顔見知りで担任でなくても会話出来るのが良い所です。
-
施設・セキュリティセキュリティははっきり言って低めです。不審者が入ろうと思えば入る事が出来てしまうと思います。しかしあまりガードが強すぎても環境とマッチしないので良いかと思います。
-
アクセス・立地少し坂が多くアップダウンの激しい所ですが、国道・東名高速道路等の下をくぐる様、道路が整備されており安全・安心です。
-
保護者関係(PTA)生徒数の少ない学校なので、保護者の協力は不可欠だと感じているので負担が大きいとか関わりが多すぎると感じる事はありません。
-
イベントほどよく学校に足を運び、子供達の様子を見る機会があるので好感が持てます。
小学校について-
登下校方法登校は各エリアに分けた通学団登校です。下校は木曜日のみ全学年一緒の下校時刻なので通学団下校します。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細旬の野菜や地元の野菜を使った給食でとても美味しいようです。
-
費用費用は負担にもならず普通です。
入学について-
志望動機住んでいる学区の小学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31033 -
- 保護者 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年が1クラス構成なのでクラスメイトが家族の様でほのぼのしている。協力する事が出来る。自然豊かな環境で運動にも勉強にも力を注ぐ事が出来る。
-
方針・理念子どもの成長を見守りながら様々な活動を推進しているので一年で子どもの成長を感じる事が出来る。
-
授業落ち着いた授業を受ける事が出来て、子供も積極的に意見を述べて活気ある授業だと感じている。
-
先生子ども一人一人の特長をつかんでくれ、アドバイスや接し方がとても上手。親しみのある先生が多いので好感が持てます。
-
施設・セキュリティ近所の方等が散歩している事が多く安全。全面に住宅があるので安心。地域の方も子どもに親しみを持って接してくれるので防犯対策にもなっている。
-
アクセス・立地インター・国道から分かり易く近くには公共交通機関もある為、とても立地に恵まれています。
-
保護者関係(PTA)子どもを思いやる親が多く、役員等は皆親切心で進んで行ってくれている。図書室の整備のボランティアも定期的に参加してくれており、雰囲気の良い学校である。
-
イベント定期的に学校の日という行事があり、家族や地域の方が自由に授業風景等を見る機会がありとても良い。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ(15分程度)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細今年センター化されたがとても美味しく地元野菜等を使った四季に富んだメニューで美味しいそうです。
-
費用妥当であると感じています。
入学について-
志望動機指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:72637
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県豊川市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、長沢小学校の口コミを表示しています。
「長沢小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 長沢小学校 >> 口コミ