みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 小野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
お友達を作る場所
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつ運動やひとかかえ運動(新聞紙やアルミ缶を手で持てるだけ朝持ってくる)など生徒を活躍させる場を多くしています。
-
方針・理念いじめ0交通事故0を目標に挙げており、相談室を開設したり、朝の登校で先生が道で立たれたりしています。
-
授業子供たちが座ってるだけでなく、発言したり前に出て作業をしたりする機会を増やし、子供だけでなく親も楽しめる授業づくりをされています。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、今年エアコン設置の工事に入るようで来年から快適になると思います。保護者が入るときや朝などは先生が外に結構いらっしゃって声掛けしてくださいます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、車がたくさん通る道が割と少ないし、歩道が確保されている道が多いので通学は安心です。
-
保護者関係(PTA)大勢のメンバーで構成され、いろんな分野で活躍されています。イベントの際にはHPに写真がこまめにアップされています。働くお母さんにとっては役が回ってくると大変かもしれませんが、やりごたえはある気がします。
-
イベント運動会は、全学年で行う大玉ころがしがあります。普段から異年齢交流も力を入れており、和気あいあいと楽しんでいます。
小学校について-
登下校方法朝は町内の近いエリアの子で集団登校です。帰りは1年生は同じ方向の帰宅組、子供の家組で班で動きます。
投稿者ID:3066242人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小野道風生誕の地の由来から一年生から書道の授業があります。とても歴史のある小学校です。校庭も広く伸び伸びと学べます。
【方針・理念】
指揮号大会などの行事も有り、書道に力を入れています。福祉活動にも積極的に取り組んでいます。
【授業】
子供国会などを開き色々な任務を子ども達が担い、自発的に学級作...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保護者として安心でき、保護者間のつながりが良く、地域の活性化を務める、そんな先導的な学校。総合的にも良い学校だと思います。
【方針・理念】
参観日に訪問してわかったのですが、子供との距離をしっかり縮めている教育方法、子供のことを考えている
【授業】
昔のような大人数多学級でなく、少人数での対応と...
続きを読む
小野小学校の近隣の小学校の評判
勝川小学校
(愛知県・公立)
-
生徒数が多い学校です
4
保護者|2011年
鳥居松小学校
(愛知県・公立)
-
やさしい子たちが多いです。
5
保護者|2010年
白沢小学校
(愛知県・公立)
-
学校とは思えないくらい楽しくできる学校
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
愛知県春日井市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 小野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細