みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 上条小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
運営の課題は多いと思いますが…
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価講師の先生が多い学校なので長く関わりが持てません。
どの学年にも問題がある児童がいて、特定の学年は荒れています。制御出来ていないせいで(保護者にも問題ありだと思いますが)、他の普通にしている児童が大変迷惑しています。
どの学校も大なり小なり問題はあると思いますが、これがなければ良い学校だと思います。 -
方針・理念ちゃんと聞いたことがないのでわからない。
-
授業ノートの書き方が全学年統一です。数年前から実施されている試みですが、とてもよいことだと思います。
先生方もいろいろな工夫をしてくださっています。 -
先生若い先生が多いので、子どもは馴染みやすいと思います。しかし、それが一部の児童からなめられている原因にもなっています。
もう少し、いわゆる昔の怖い先生とまでは言いませんが、子どもや保護者を怖がらず、ビシッと指導してくれたらいいなとは思っています。(もちろん、若い先生でもかなり厳しく指導してくれる先生います。4月はふにゃ~としてた子が、3月には見違えるように変わっています) -
施設・セキュリティ普通
-
アクセス・立地駅、工場、小売店など授業にも役立つ施設にかこまれています。
学童が敷地内にあるのですが、学校に面している道路が狭いのと隣が保育園ということもあり、夕方は送迎車で混雑していて危ないです。 -
保護者関係(PTA)PTAは役員として参加していませんが、どの部門もよくやってくださっているので感謝しています。
-
イベント授業参観、学級懇談会、運動会など。
数年に1度、全学年の作品展も行われます。
異学年交流、福祉体験などもあります。
なかなか充実していると思います。
小学校について-
登下校方法基本は通学班で徒歩。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターで作ったもの。
昔からの献立もあり、親子であれはおいしいよね~
等いろいろ話すネタにもなっています。 -
費用普通かな?
入学について-
志望動機学区だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1875821人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
上条小学校の近隣の小学校の評判
鳥居松小学校
(愛知県・公立)
-
やさしい子たちが多いです。
5
保護者|2010年
八幡小学校
(愛知県・公立)
-
生徒数がすくない学校」
3
保護者|2010年
吉根小学校
(愛知県・公立)
-
子供らしい笑顔がいっぱい!皆げんきっこ!
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
愛知県春日井市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 上条小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細