みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 成岩小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのびしている
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元密着がたの学校なので、地域の方々との交流が盛んです。児童の登校時には、ボランティアの老人方々がポイント地点で見守っていてくれます。低学年の社会科の授業では、地域のご老人方が昔の遊びを教えてくれます。
-
方針・理念毎学期ごとに、生徒と先生の話し合いの場があるので、普段先生に言いにくいことがあるこ子は話やすいかと思います。いじめのついても学校で指導があるようです。
-
授業毎学期ごとに授業参観があるので、学校の様子が分かりやすいです。3学期以外は、個人面談もあるので、先生としっかりとお話ができます。
-
先生近年、先生がたのキャリア教育が盛んで、先生がたが積極的にいろんな所へ出向いて授業の研究をしています。算数で少しつまずいている子供には、少人数で教えてくれます。
-
施設・セキュリティ昔からある門を使っている所があるので、セキュリティーが全く万全ではないです。トイレも、掃除はしているんだと思うのですが、匂いが少々きになります。
-
アクセス・立地住宅地にある学校ですが、最寄りの駅から徒歩10分もかからない距離に学校があるので、便利だと思います。一部の子は、歩道橋を渡らないといけないので不便かと思います。
-
保護者関係(PTA)地元主義のお母様が以外と多いので、他県から来たお母様がたはやや、中に入りづらいかもしれません。大きい役は大抵地元の自営業の方がやってくれます。
-
イベント1学期2学期は、土曜日に親子公開日があります。運動会では、保護者のリレーがあります。5年生からは、宿泊型の移動教室があろます。
小学校について-
登下校方法登下校は自由です。月に1回集団下校があります。そのほか、災害時を想定しての集団下校があります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターで作られた給食です。学期末にセレクト給食で、好きなデザートが選べます。
-
費用ほかの小学校とそう変わらないと思います。月だいたい、6千円くらいです。
入学について-
志望動機校区外の小学校ですが、選択できる地域に住んでいて、こじんまりとした学校なので選択してよかったです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:30873
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学区が古くから住んでいる方が多く、親子三代の方や落ち着いた方が多いです。子供も落ちついていて学校全体に穏やかでとてもいい小学校です。
【方針・理念】
学校が落ち着いているので、モデル学校になりキャリア教育にも取り組んでいるので、将来の自分の姿を描くことができてます。指導も行き届いています。
【授...
続きを読む
成岩小学校の近隣の小学校の評判
宮池小学校
(愛知県・公立)
-
近隣の小学校よりはおススメです。
5
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
愛知県半田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 成岩小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細