みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 起小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
普通の小学校です
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもなく問題もあまりない小学校です。一学年2~3クラスでこじんまりしているので、いろいろとやりやすい環境にあります。部活動などもそれほど盛んではありませんので保護者の負担もあまりありません。反面これといった特徴がありませんのでつまらないといったら止まらないと感じます。
-
方針・理念他校と比べて特に特徴があることはありません。普通の教育理念です。逆に問題はほとんどありません。
-
授業授業はそれほどレベルが高いことを行っているわけではありません。
-
先生最近の小学校教師の傾向なのか若い女性の先生が多いように感じます。昔はきびしい男性の先生が多かったように思いますが今のご時世ではきびしい先生は保護者から嫌われるようです。
-
施設・セキュリティ校舎などは古く最新の設備はありません。運動場は比較的広いです。不審者情報がメール配信されます。
-
アクセス・立地住宅地の中にあります。都会でもド田舎でもないの良いと思います。通学、下校時は「みまもり隊」というボランティアのご老人の方々が通学路に立っていただけますので安心です。
-
保護者関係(PTA)PTA活動も特に盛んではありませんが普通にされています。保護者はPTA活動にあまり積極的ではありません。
-
イベント年間を通じて、遠足、運動会、学習発表会など普通のイベントがあります。特に変わったイベントはありません。
小学校について-
登下校方法集団登校です。原則、集団下校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターではなく学校で作っているので暖かいものが出されます。
-
費用妥当な学校費用だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139858
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供たちの自主性を重んじる小学校で、行事も多く子供たちが率先して意見を出し合える環境。
【方針・理念】
行事も多く、子供たちの様子が分かり安心。また、指導方針についても一貫していて保護者としても安心して任せられる。
【授業】
わかりにくい国語や算数はアシスタントの先生がいて、生徒の周りをまわって...
続きを読む
起小学校の近隣の小学校の評判
三条小学校
(愛知県・公立)
-
挨拶が元気いっぱい! 地域に守られている
5
保護者|2012年
奥小学校
(愛知県・公立)
-
落ち着いた雰囲気です
3
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
愛知県一宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 起小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細