みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 三条小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
生徒数が多い学校です。
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には普通です。セキュリティー面はよく、先生方も子供の安全をしっかりと考えてくれています。不審者情報などの情報が携帯に送られてきたりするので、こちらとしても、子供の安全を気遣うことができていいと思います。
-
方針・理念方針、理念はよくわかりませんが、学校を見ていると、とにかく元気な学校を目指しているような、気がします。
-
授業先生方は子供の学力(特に算数)を上げようと頑張ってくれているようですが、なかなか結果が出ていない気がします。成績の悪い子は本当に悪いみたいです。近くの学校に比べると、宿題も少ないようです。
-
先生一生懸命にやってくれているとは思いますが、この学校は若い先生が多いので、心配な面もあります。ベテランの女の先生が少ないです。
-
アクセス・立地三条小学校地区のちょうど真ん中にあるため、地区内ならどこからでも通いやすいと思います。すぐ隣にスーパーがありますので、學校行事についでに買い物する人も多く便利です。
-
保護者関係(PTA)4月に投票で役員を決めます。やったことがある人に訊くと結構面倒だそうです。主にバザーや市民体育祭、學校公開の手伝いです。
-
イベント春と秋に遠足があります。どちらもバスで行きます。遠足はお菓子を持っていくことは禁止です。毎年、町探検があります。運動会は6年生はマーチングドリルパレードをやります。一年以上前から準備をします。金管楽器や鍵盤ハーモニカ、打楽器の演奏に、チアガール、カラーガード(旗を回す演技をする)などすごく完成度が高く、小学生とは思えない演技です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴標準服がありますが、着ても着なくてもどちらでもいいです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの取れた食事です。子供もおいしいと言っています。
-
費用普通だと思います。6年生は修学旅行があるため少し高いです。
入学について-
志望動機指定区内だし、近所のみんなが行くからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92450
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
都会ではないので、全体的にのんびりしているような感じが見受けられます。勉強はそんなに熱心な方ではなく、どちらかというと生活態度のほうが厳しく指導されます。
【方針・理念】
明るく元気で、楽しい学校生活を目指しているのだと思います。勉強ができる子をつくるのではなく、心豊かな生徒をつくることを目指して...
続きを読む
三条小学校の近隣の小学校の評判
奥小学校
(愛知県・公立)
-
落ち着いた雰囲気です
3
保護者|2013年
起小学校
(愛知県・公立)
-
のびのび自主性を重んじる学校
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
愛知県一宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 三条小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細