みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 神山小学校 >> 口コミ
神山小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にかなり良い小学校であると思います。親と学校サイドの連絡体制も頻繁に行われおり、楽しいイベントも多く、地域の方々に支えられ、安心安全。
-
方針・理念学校独自の漢検等、子供たちのやる気を引き出している。自主的に行うことの大切さをしっかり学ばせている。
-
授業塾などの普及に伴い、授業参観等に参加すると、横を向いて先生の話を聞いてない児童も見受けられるが、それを見て見ぬ振りをせず、注意をしていた。
-
先生若い先生では、心配もあるが、そこは、副担任の先生と協力しあい、ご苦労されているなと思います。
-
施設・セキュリティ地元住民と一体となり、見守り隊という、ボランティア活動も積極的に行っているため、安心である。
-
アクセス・立地国道もあり、交通量も多くて危険地帯が、通学路に存在するが、地元の方々の協力もあり、そこには、大人が立ち合い支えられている。
-
保護者関係(PTA)出席できない場合は、事前に委任状を提出することにより、PTA活動は円滑に進んでいると思っています。
-
イベント遠足、運動会、文化祭、授業公開等、多数のイベントがあり、キャンプ、修学旅行などもあり、結構親が学校行事に参加する機会が多々あり、自分の子供時代とは違うなと思う。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細むかしに比べると豪勢になった。
-
費用滞納等聞いたことがないので、良好
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:565102人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的によいです。授業もしっかりしていて子供もしっかりしていると思います。生徒数が多すぎて行事の一人ひとりの時間が少なくなるのが残念です。
-
方針・理念生徒の自主性を重んじていて、生徒と教師が協力しているように見えます。あいさつなど重視していていいともいます。
-
授業授業はしっかりしていてよいともいます。もう少し一人一人に向き合えるとよいと思います。
-
先生いい先生が多いように思います。もうすこし宿題に厳しくてもいいともいます。特に不満はありません。
-
施設・セキュリティ不審者が入り込んだこともありセキュリティ面が十分とは言えませんが、小学校では仕方のないこともあると思います。
-
アクセス・立地街中の学校で通学時間もそれほどかかりません。町の中心部にあるので通学しやすいと思います。
-
保護者関係(PTA)PTAの活動がよくわかりません。活動が一部の人に偏っているような気がしますが、仕方のないことと思います。
-
イベントイベントは十分あると思います。生徒数が多いので運動会など出場する種目が少なくなるので残念です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細センターの給食なのでどこも同じです。
-
費用ほかの学校と変わらないと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:730585人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まじめな生徒が多い小学校です。生徒数が多く各学年の交流も行っています。いろいろなイベントもあります。
-
方針・理念生徒の自主性を育てようとしています。子供にとって、いい環境だと思います。生徒はのびのびとしています。
-
授業生徒の発言を促すような授業をしていると思います。もう少し考える力をつけたいと思います。
-
先生子供にとってわかりやすようにしていると思います。活発な人が多いように思います。担任以外と接する機会は少ないと思います。
-
施設・セキュリティ校門が開けっ放しなのでセキュリティには少し心配な面があります。
-
アクセス・立地町の中心部にあるためアクセスは良いです。国道が近いので車の交通量は多いです。通学時は保護者が立っています。
-
保護者関係(PTA)保護者の負担は少ないと思います。PTAが何をやっているのかわからない面はあります。
-
イベント生徒数が多いため、イベントを行う時は参加が限られています。イベント数はいろいろと考えられていて多いと思います。
小学校について-
登下校方法集団での徒歩登校です。下校時はなるべく一人にならないようにしています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しそうです。子供が好きなものが多いと思います。センターで作っているので市内の小中学校は同じメニューです。
-
費用ほかの学校のことがわからないので比較できません。もう少し工夫してもよいかとは思います。
入学について-
志望動機学校の校区に住んでいるからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1402122人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県一宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、神山小学校の口コミを表示しています。
「神山小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 神山小学校 >> 口コミ