みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 千秋小学校 >> 口コミ
千秋小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価抜群の自然環境で、熱意ある先生方が指導されている学校だと思います。学校公開日で、子供達の姿を見ていても、皆楽しそうに勉強したり広い校庭で伸び伸び遊んだりしています。授業も、分かり易く教えようと工夫されている先生が多いと思います。
-
方針・理念学校の方針は、ホームページでしっかり確認できます。行事毎に書かれる先生からの温かい言葉を読むのが楽しみです。
友達、勉強、自然を大切にするという理念も、しっかりしている様に思えます。 -
授業充実していると思います。低学年の間は、補助の先生が教室に入ってもらえるようです。担任の先生だけでは、フォローできない事も対応してもらえそうです。高学年になると、少人数の学習も始まり安心です。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置され、先生方の防犯訓練もされているようです。
-
アクセス・立地通学は、校区があるので何とも言えません。自然が豊かですね。
-
保護者関係(PTA)役員さんは、大変そうですが充実した催しが多いです。
-
イベント運動会で開催される、地域の人なら誰でも参加できる綱引きを、毎年楽しみにしています。学習発表会も、どの学年もしっかりと発表しています。
投稿者ID:3528451人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の力量にかなりのさがあるもようです。学校としてかなりふつう
-
方針・理念テストいい点を取れるように一応勉強を教えているみたいですのでふつう
-
授業特にその教科のスペシャリストが教えているわけでもないので普通
-
施設・セキュリティ後者はかなり古い建物ですが、一応耐震補強をやっているみたいです
-
アクセス・立地学校が少し遠いので大変だと思っている、できればもっとちかほうがいい
-
保護者関係(PTA)特にあったことがないので何とも言えないが不満では二ので普通です
-
イベント春は遠足、夏は運動会いたって普通の行事しかやっていないのでふつう
小学校について-
登下校方法集団登校
投稿者ID:3048771人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年度末に行われる保護者向けアンケートの意見が、次年度反映されている事が多いと思います。先生はキビキビした方が多く、安心して子供を預けることができると感じています。
-
方針・理念花いっぱい、友達いっぱい、夢いっぱいが校訓です。1人ひと鉢運動と言うものがあり、植物の育て方から命の大切さを学んでいます。花壇も委員会保護者ボランティアの方々によって季節ごとに生け変えられています。花壇の図案は、児童が描いた物から選ばれます。
地域との関係をとても大切にしている学校で、地元の方が先生となり、様々な授業を受ける事ができます。 -
授業算数は、基本少人数制で授業を受けることができます。黒板だけでなく、様々な教材を用いて授業をされる先生が多く分かり易い様に工夫されています。低学年は、授業によって補助の先生が付いてもらえました。
-
先生より分かり易く良い授業にしたいと考えていらっしゃる先生が多いと思います。毎日の宿題量は、丁度良い様に思います。宿題の漢字ノートを毎日厳しくしっかり見て頂けるのは、大変感謝しています。
-
施設・セキュリティ図書室がとても良いと思います。本好きな子供を育てたいということで、様々な工夫がされています。
-
アクセス・立地自然に囲まれた学校です。学校自体とても広々としているので、思いっきり駆け回れます。
-
保護者関係(PTA)役員の仕事を皆さんで少しずつ分担しましょうとの事から、役員の人数がとても多いです。皆さんで協力して、毎年とても楽しい行事が行われています。
-
イベント運動会、学習発表会、持久走大会が学校の大きなイベントです。その他に学年ごとのイベント、部活の大会、コンクール等があります。学校公開日もあるので、普段の子供達の様子も見ることができます。
小学校について-
登下校方法集合場所に集まり、集団登下校です。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴上着のみあります。(6?9月は着用しない)
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの取れた給食です。特にセレクト給食の日は張り切って登校します。
-
費用公立ですので、相応だと。
入学について-
志望動機住んでいる学区でした。
-
試験の有無なし
投稿者ID:143857 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の力量に、かなりの差がある様に感じます。どこの学校でもあると思いますが…。
校庭が広く、子供達は昼休みになると楽しそうに外で遊んでいます。 -
方針・理念読書に力を入れいて、読み聞かせの時間は子供達の楽しみな時間になっています。
挨拶に重点を置いている割りには、なかなか定着していない様です。 -
授業授業の内容が増えたので、大事な単元もさらっと進めているように感じます。
-
先生これも先生方の力量にもよりますし、子供との相性もあると思います。分かり易い先生は、本当に授業の進め方がお上手です。
小学校について-
制服の有無あり
-
制服の特徴標準服と言われる上着があります。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細パン食が少なく、基本和食中心です。アレルギー食の個別調理は、ないようです。
-
費用妥当
投稿者ID:143791
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県一宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、千秋小学校の口コミを表示しています。
「千秋小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 千秋小学校 >> 口コミ