みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 富士小学校 >> 口コミ
富士小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ると、良い小学校です。先生方の熱心な勉強姿勢が、学校参観などに参加すると垣間見れます。運動会も昔ながらの雰囲気です。
-
方針・理念元気に、輝く、富士っ子というキャッチフレーズです。伸び伸びと勉強ができる環境で、いじめらしきものは、目にも耳にもしません。
-
授業一学年が30名程度のこじんまりとした授業形態で、それなりに個人指導もあるようです。
-
先生先生も、若手からベテランまで、うまくミックスされています。通常、2学年単位くらいで同じ先生になることが多いですが、高学年には、それなりの先生がつきます。
-
施設・セキュリティ可もなく不可もなくといった感じです。校舎自体が、そもそも老朽化してきていますので、若干の問題はあるかとは思います。
-
アクセス・立地何と言っても、街中に存在し、とても広々とした校舎ですし、学校周辺もたくさんの駐車場があり、非常に便利です。
-
保護者関係(PTA)PTA役員は、常に各地域の目立ちたがりで、頭の良いお子さんの親が努めています。だからと言って、何も嫌なところは、ありません。
-
イベント学校の周辺には、公園、市営球場、大型スーパーがあり、イベントごとがあっても全く困りません。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校は自由
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の普通の上着と、黄色の帽子
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とても、おいしそうなメニューです。
-
費用ごくごく普通で、ほかの学校と同じ
入学について-
志望動機単なる学区内で選択した
-
試験の有無なし
投稿者ID:322592人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風、先生も自由な感じです。陰湿ないじめも見受けれず、かといって、モンスターペアレンツもいませんので、平和。
-
方針・理念元気にのびのびとが理念。校長先生をはじめ、運動会練習などでも、子供たちの雰囲気が感じられます。
-
授業先生と生徒の距離も、ほどほど。授業参観でも、楽しく授業をやっている姿が見受けられます。
-
先生極々、一般的な先生が多い。中には、ベテランの先生もいて、熱心な授業が行われています。
-
アクセス・立地都市部に立地しないが、行事の際の駐車場は多い。可もなく不可もなく、のんびりとした住宅街に立地しており、静かです。
-
保護者関係(PTA)決まった役員の方が選出され、滞りなくです。PTA選出は、暗黙の了解もあり、ほぼ、いざござもなく決まります。
-
イベント極々、一般的な行事が中心。運動会は、秋開催で、他の市内校とは違います。練習は、夏休み以降に本格化します。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細市内統一のメニュー表です
-
費用他行とも変わりなく、妥当です
入学について-
志望動機指定校区内で、かつ徒歩県内
-
試験の有無なし
投稿者ID:913421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校帰りには、見守りたいの方がいて、安全に下校できます。学校行事や、教育にもとてもよく、いい学校だと思います。
-
方針・理念とても、のびのびとした方針で教育にもしっかりしていて、いろいろな教育をしています。
-
授業クラスも程よい人数で、先生の目が行き届いている感じがした。わからないところは、先生が、わかるまで教えてくれます。
-
先生子どものことを、ほめてくれてやる気を引き出してくれます。宿題の量もちょうどよく出されていています。
-
施設・セキュリティ校舎は、古いですが、耐震工事もしてあり、掃除が行き届いていて、きれいなところです。
-
アクセス・立地交通量が多いところですが、保護者や町内の方が見守ってくれます。危ないところは、近所の人が協力しています。
-
保護者関係(PTA)多くの人が活動に参加して、協力して取り組んでいる。役員会もスムーズに行っていて、とても雰囲気がいいと思います。
-
イベントいろいろなイベントが、程よくあり子供たちも楽しめる行事があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺色の上着
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスが良く子どもが喜ぶ献立
-
費用ほかの学校とかわりないです。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:557001人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事に力を入れるのが よい みがいが あるとおもう 楽しみに出来る
-
方針・理念異年齢との 関わりがあり 兄弟の少ないこどもには よいと思う
-
授業定期的に 親が 授業の様子が 見ることが出来るので よい 算数は 人数を半分にし 先生が その時だけくる
-
施設・セキュリティ施設自体は古いが、そこそこ手入れをされていると思います。夏場は特に暑いので、体育館に扇風機でもあれば少しは良いかと思います。
-
アクセス・立地交通量も少ない場所にあるうえ、地域の方々のサポートにより、交通事故に気を付けながら登下校できるので良いと思います。
-
保護者関係(PTA)役員になると学校行事に参加しお手伝いすることがあるが、それほど重荷でもなく、父兄同士の交流ができて良いと思います。
-
イベント季節によった行事が予定されており、その場に応じて親も参加でき、年齢にあった催し物が予定されているので良いと思います。
小学校について-
登下校方法集団徒歩
投稿者ID:3089692人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県一宮市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、富士小学校の口コミを表示しています。
「富士小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 富士小学校 >> 口コミ