みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
明るいです。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良いと思います。地域の人にも登下校時に見守りしていただいたり。中学校が隣にあるので、小中の連携で、勉強などもできているのではないでしょうか。
-
方針・理念しっかりと成長してゆくような教育をしてくれていると思います。校長によって多少変わるかもしれません。
-
授業高学年の算数は2クラスを3つに分けて授業をしています。クラスは本人(保護者)の希望なので、正確にはレベル別ではないかもしれませんが、人数は普段のクラスよりは少なくなるので、やりやすいと思います。
-
先生公立なので、いろいろな先生がいると思います。同じ学年でも宿題の量が違っていたり、教え方もこっちの先生のほうが…というひともいます。
-
施設・セキュリティ校舎(トイレ含む)が古い。登下校以外の時間は、一応、門は閉まっています。鍵はかけてないので、普通に開けて入ることもできます。
-
アクセス・立地最寄駅からもまあ近い。保育園、小学校、中学校と隣り合っている。大学が近くにあり、学生さん主催のイベントもある。
-
保護者関係(PTA)熱心な方、そうでもない方います。くじで役員を決めるので、一緒になった人で変わってくるのではないでしょうか。委員によって、かなりの仕事差があるように感じます。
-
イベント春は校外学習、運動会。夏にはPTA・自治会主催の夏祭り。冬には学習発表会。高学年になると、工場見学・野外活動・修学旅行等あります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無なし
-
費用他の学校と変わりなく普通
入学について-
志望動機市の指定した学区です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:565131人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
各学年がほぼ4クラスあり市内では子供の多い学区かと思います。その為、活気もあり運動会なども赤白対抗で競ってます。子供達はよく挨拶もしてくれますし、とてもいいのですが学校自体が古く不満があるとしたらその一点です。とにかく昭和の建物、北の校舎は一番古く一年生でここを使うのかって思うぐらい残念でした。ピカ...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
愛知県豊橋市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 栄小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細