みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 多米小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2009年入学
がんばれ多米っ子
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれた環境。旧校舎の木造校舎での昔遊びや、田植えをした収穫祭で五平餅作り、教室を飛び出した校外学習が親子共にとても思い出に残ります。
-
方針・理念クラス便りがあり、子供達の様子が良くわかります。
先生方の仲も良く、職員室が明るいです。 -
授業外国籍の生徒たちが多く、少人数制で授業を受けることが出来、国際交流の勉強もあります。
-
施設・セキュリティ生徒たちが登校した後は、校門は閉められます。
来校する時は、保護者用の見守りバッチの着用、必ず職員室を通るようになっています。 -
アクセス・立地PTA活動として、毎朝旗当番があります。保護者の声かけにより、明るい挨拶が交わされます。こども100当番の箇所が校区内にたくさんあります。
-
保護者関係(PTA)PTA役員を中心に、委員活動が行われます。
卒業までに皆で協力しあえるよう、アンケート作りもしています。 -
イベント運動会、マラソン大会、発表会など、がんばれ多米っ子=GTと名ずけられ、活発に行われています。
投稿者ID:2385172人中2人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
多米小学校の近隣の小学校の評判
岩田小学校
(愛知県・公立)
-
「総合的に良い学校」
2
保護者|2020年
飯村小学校
(愛知県・公立)
-
学区内に住んでいるので
3
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
愛知県豊橋市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 多米小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細