みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 植田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
転勤者も安心して通いやすい学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園、中学校が隣にあります。
落ち着いた環境で学校生活を送れると思います。
地元出身の保護者も多いですが、関東関西出身や、転勤者も多いので、入りやすい学区だと思います。 -
方針・理念毎年、学校全体での教育目標があり、学年
クラスでも話し合いされています。 -
授業自分の考えを発表する練習として、毎日日直がスピーチをしています。テーマは毎回変わります。
新聞にも目を通すようになりました。 -
施設・セキュリティ登下校時間以外は門が施錠されます。
また、授業参観など来校ふる保護者は、名札をつけます。 -
アクセス・立地住宅街にあり、すぐ近くに広い公園もあります。朝は近所の子供達で分団登校しており、2年生までは、同学年の分団班もあり、一緒に下校します。1人で帰らない配慮があります。
-
保護者関係(PTA)役員の仕事は、卒業までに1人一回程度やる感じがあります。PTAが中心となり、地域の方のご協力を得ながら行うふれあいデーというイベントがあり、子供達も毎年楽しみにしています。
-
イベントペアタイムといって、上級生と下級生が交流する時間があります。
一緒に行う行事もあり、子供達が中心となりすすめています。
投稿者ID:2473682人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
基本的に生徒に対する指導が緩い。いい意味では自由であるが、生徒に対する関心度はうすいように感じます。
【方針・理念】
自由な方針はいいと思いますが、ベテランになるほど生徒への扱いがぞんざいになっていると感じるところが多々あります。
【授業】
普段の授業参観に出席したことが一度もありません。子供か...
続きを読む
植田小学校の近隣の小学校の評判
植田北小学校
(愛知県・公立)
-
先生と児童の距離が近すぎる
2
保護者|2011年
植田東小学校
(愛知県・公立)
-
環境はとてもいいと思います。
5
保護者|2017年
平針北小学校
(愛知県・公立)
-
こじんまりとしたアットホームな小学校
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市天白区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 植田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細