みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 引山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
みんな友達
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さな小学校ですが、おかげで学年内だけではなく、他の学年とのつながりも深い為、とても楽しく子供はすごしています。親も見ている目が多いと思います。でも、中にはあまり教育に関心のない親が多いのも確かなので、そこは残念です。
-
方針・理念よりよく人と関わる事のできる子供の育成、笑顔があふれる引山小学校というモットーがありますが、小さな小学校なので、みんなが友達、みんなが保護者的なところがあり、とてもいいと思います。
-
授業2人通いましたが、(通っていますが)二人ともとても楽しい授業だと言っています。実際、成績も上がりました。
-
施設・セキュリティ門にきちんとカメラ、カギがしてあります。 朝なども、近所の目があり安心です
-
アクセス・立地大通りに面しておらず、川の近くで自然にあふれています。春は桜が素晴らしいです。
-
保護者関係(PTA)自分自身がPTAをやっていましたが、参加してくれる人はしてくれますが、参加しない方はまったく参加しない、という良くない点があります。 自治会と小学校、PTAとのつながりが深いです。
-
イベント春は運動会、秋は学芸会か作品展などがあります。が、前まで文化祭的なものもありましたが無くなり、ざんねんです。 春の遠足は、6年と1年、5年と2年というように縦のつながりがある事はとてもいいと思います。
小学校について-
登下校方法朝は分団、帰りは学年で帰ります
投稿者ID:308104
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
引山小学校の近隣の小学校の評判
香流小学校
(愛知県・公立)
-
不安な指導生徒はいじめがまだあります。
2
保護者|2022年
猪子石小学校
(愛知県・公立)
-
のんびりした公立小学校です
3
保護者|2016年
北一社小学校
(愛知県・公立)
-
とてもいい小学校です
5
保護者|2023年
天子田小学校
(愛知県・公立)
-
どの学年も仲が良いのが特徴
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市名東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 引山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細