みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 汐路小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
小学校生活においてとても素晴らしい学校
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価先生方や,生徒さんがみなさん優しくて,通いやすい学校です。学年同士の交流会のようなものもあります。分団登校という面からセキュリティー上は高いと思います。
-
方針・理念やるときはやる児童を育成しています。
-
授業受験する方が大変多く授業がハイレベルです。しかし12~2月にかけて休む子たちが増えたときに普通のペースに戻るので安心です。学校トップ3はたいてい東海中学したうけで灘中行く子たちです。
-
先生どの先生方も優しく,それほどのことをしなければいつも笑顔。
-
施設・セキュリティこどもを預けています。また、校舎は耐震対策をしているので、安全度の高い校舎になっています。保護者が校舎内にはいるときは、首からカードを下げなければいけないという規則になっており、知らない大人が勝手に校舎内に入ることはないと思います。そして地域の方も協力しています。
-
アクセス・立地少し地下鉄からは遠いですが通っている人は車持ちなので問題はありません。
-
保護者関係(PTA)広報での力の入れ具合が非常に高いです。
-
イベント学芸会or作品展があり、5年生には野外学習,6年生には修学旅行に行きます。一つの学年に対し3回くらい校外学習があります。
小学校について-
登下校方法分団登校
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細デザートが良く出ると聞いている。
入学について-
試験の有無なし
進路について-
進学先開成高校
投稿者ID:949909
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
汐路小学校の長所。
なんといっても、3大都市の名古屋市内でも、非常に人気の高い汐路小学校です。瑞穂区の勤務歴の長い不動屋さんに聞いても、「汐路学区内の物件は人気があります」とお聞きしたことがございます。例えば、全国の3大都市でも、東京の田園調布、大阪の芦屋、名古屋の瑞穂区は、名高い所。タクシーに乗っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
隣の陽明小学校ほどではありませんが、生活水準の高い生徒が多く、成績の良い生徒が集まっています。そういうこともあってか、新任の先生が着任することが多く、先生の当たり外れが大きいです。まともにクラス運営ができない先生が着任したこともありました。周囲の環境は良いので、それが救いです。
【方針・理念】
あ...
続きを読む
汐路小学校の近隣の小学校の評判
陽明小学校
(愛知県・公立)
-
公立ですし、住んでいる場所できまる。
3
保護者|2007年以前
松栄小学校
(愛知県・公立)
-
とにかくいろいろ古すぎる。
2
保護者|2018年
瑞穂小学校
(愛知県・公立)
-
伝統のある落ち着いた学校
4
保護者|2009年
八事小学校
(愛知県・公立)
-
のんびりとしています。
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市瑞穂区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 汐路小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細