みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 川原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
中学受験をする家庭が急増しています。
2019年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文教地区にありながら、隣の有名学区ほどには保護者が過熱していないところがおすすめです。
以前は中学受験する家庭もせいぜい4割程度でしたが、ここ2~3年は急増していて、現在では受験しない家庭は少数派となりつつあります。 -
方針・理念まったく普通の名古屋市立の小学校といえます。
文教地区にあるからと特に優秀な教諭を揃えているわけではありません。
特に問題もありません。 -
授業児童の学力に相当な格差がでており、苦手な子に合わせるため、受験組はかなり浮きこぼれてしまいます。受験組の子も心得ていて、余計な茶々は入れずに息抜きに通っているようです。
-
先生先生によりまちまちです。あまり熱心な先生だと宿題をたくさん出すので、受験組としては厄介です。
ちょっとした児童間のトラブルには適宜電話を入れてサポートしてくれます。 -
施設・セキュリティ老朽化がすすんでおり、冷水機もすでに廃止されていますので、毎日水筒を持っていくのが大変です。
-
アクセス・立地川原通より東側の山から通う児童は山を下って登って下って歩道橋を登って下ってと大変です。西側の平地の方は車の通りが多いので保護者が朝は立っています。
-
保護者関係(PTA)PTA執行部の方と、一般保護者でPTA活動に対する思い入れにギャップがあり、毎年のPTAクラス役員決め、地域評議員決め、子供会役員決め(子供会のある町内)は、かなり難渋します。逃げ切るのはかなり難しく、最後の最後で執行部に推薦されたり波乱がおきます。
子供会は任意の町内と実質義務の町内がありますが、入らないと悪口いう人はどこにでもいますね。 -
イベント学芸会と作品展が年ごと交互に行われますが、平日なので学芸会は見に行きにくいです。運動会は春のみ親も見学できます。学区の運動会というものが秋にありますがこれは学校とは別です。
小学校について-
登下校方法分団登校。地域評議員がサポート。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通に食べられます。アレルギー対応食もある程度あり。
入学について-
志望動機学区内なので。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先名古屋市内の私立中学
-
進学先を選んだ理由学区の中学校は内申点が取りにくいため、うちの子のようなマイペースな子は、私立に逃げた方が良いと近所の人には説明しています。
本音としては、ごく一部ですが放ったらかしの家庭があるので、そういう子たちに影響受けやすい我が子を、もう少し学習環境の良いところへ行かせたかったからです。
投稿者ID:5080905人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
文教地区にありながら、隣の有名学区ほどには保護者が過熱していないところがおすすめです。
以前は中学受験する家庭もせいぜい4割程度でしたが、ここ2~3年は急増していて、現在では受験しない家庭は少数派となりつつあります。
【方針・理念】
まったく普通の名古屋市立の小学校といえます。
文教地区にあるから...
続きを読む
川原小学校の近隣の小学校の評判
広路小学校
(愛知県・公立)
-
レベルの高い公立小学校
5
保護者|2023年
伊勝小学校
(愛知県・公立)
-
和気藹々としていて保護者同士の関係も良好
5
保護者|2017年
見付小学校
(愛知県・公立)
-
名古屋有数のハイレベルの小学校
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市昭和区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 川原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細