みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 稲西小学校 >> 口コミ
稲西小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価こじんまりとした学校で生徒数は少ないですが1年生から6年生まで全員顔なじみにのようで道を歩いていても色んな学年の子が声を掛けてくれます。名古屋市内なのにローカルな感じが気に入ってます。
-
方針・理念花壇などの花を綺麗に手入れしているところが好感が持てます。子供達から優しさが伝わってきます。
-
授業上の子は中学に入ってからも成績は良い方なので小学校の時に基礎的なことを必要十分にやっていただいたと思います。
-
施設・セキュリティ学校内にトワイライトもありますが、仕事で帰りが遅いので19時まで学童保育へ預けています。入学前はとても不安でしたが仕事を辞めなくても良かったので助かっています。子供は学童が楽しいようで遅く迎えに行っても不満などは言われません。
-
アクセス・立地学区自体が広くないのでアクセスが悪いと思った事はありません。運動会や授業参観などへは徒歩で行っていますが10分程度です。バス通りがあり車通りの多い道もありますが横断歩道で待っていると止まってくれる車が多いので優しい人が多いなと思うことがあります。子供は自転車で友達の家に行ったりしていますが、そんなに心配はしていません。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員になったことはありませんが、会長さんの振る舞いなどを見た感じではしっかり前向きにやられてるように見えます。
-
イベント運動会は紅組、白組に分かれてやるのですがかなり本気度が伝わってるように考えられてて、見ていて楽しかったです。良き昭和の時代の運動会?の様な感で私は好きです。
投稿者ID:3429301人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 1| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学区に引っ越してきて9年経ち子供も卒業しましたが、ここに引っ越してきて良かったと思います。学校自体は小さいのですが、校舎の大きさに対してグランドは割と大きく、部活などで盛んに利用されています。中川区から中村区に来たので親御さんや先生の質がいいなという印象です。特別悪ガキがいるわけでもなく子供達はスクスクと育っていった印象です。卒業式の時に生徒の人数が少ない分、卒業証書の授与のあと、ひとり一言ずつ将来の夢を発表する時間があり、感動した事を覚えています。
名古屋の都会の学校というイメージとは少し違いますが、ホッコリしてて良い学校だったなとおもいます。名古屋の穴場学区としておススメします。 -
方針・理念すみません、よく分かりません。
-
授業校外学習で近所の職場見学がありました。お花屋さんの見学に行ったようで、過日、母の日にこっそりひとりでお花を買ってきてくれました。
-
施設・セキュリティ普通だと思います。
-
アクセス・立地中村区は住みやすいです。(中川区比)
-
保護者関係(PTA)たまにですが種々のプリントがきます。
-
イベント運動会、学芸会、展覧会、、、他の学校と同じだと思います。
投稿者ID:3916461人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市中村区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、稲西小学校の口コミを表示しています。
「稲西小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 稲西小学校 >> 口コミ