みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 大杉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
素直な子が多い大杉っ子
2023年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価一学年2クラスで、先生方も熱心に子供のことをよく見てくれています。
マンションが多く建ち、今後は生徒数が増えていくと思います。 -
方針・理念素直な子が多いと思います。
いじめや問題を起こすようなことも聞いたことがないです。
-
授業授業で分からない子がいれば、放課後に先生が教えて下さるようです。
先生にもよりますが、子供一人一人の個性を大事にしてくれます。
テストの前のテスト勉強プリントを宿題として出して下さるため、子供自身も勉強しやすく、しっかり定着できます。 -
施設・セキュリティセキュリティは、正門は基本子供が登校したら閉まっています。
東門のインターホンを通して、職員室とのやり取りをします。 -
アクセス・立地通学路は、小学校から南北に分かれており、北側でも通学路はまっすぐな道なため、車の通りも少なく、比較的安心です。
地域のアイパトさんが素晴らしく、手厚く、見守って下さるため、とてもありがたいです。 -
保護者関係(PTA)児童1人につき、1度学年委員を。
役員であれば、2年任期で学年委員はやらなくてよいようです。
学年委員は、立候補がいなければ、クラスでくじ引きになります。
-
イベント5月に運動会、11月に作品展があります。
投稿者ID:900290
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一学年2クラスで、先生方も熱心に子供のことをよく見てくれています。
マンションが多く建ち、今後は生徒数が増えていくと思います。
【方針・理念】
素直な子が多いと思います。
いじめや問題を起こすようなことも聞いたことがないです。
【授業】
授業で分からない子がいれば、放課後に先生が教えて下さるよ...
続きを読む
大杉小学校の近隣の小学校の評判
杉村小学校
(愛知県・公立)
-
あまり競争も無く、穏やかな学校生活
5
保護者|2007年以前
東白壁小学校
(愛知県・公立)
-
学校より通っている子の一部の保護者が…
2
保護者|2021年
東志賀小学校
(愛知県・公立)
-
保護者に卒業生が多く、雰囲気が良いです。
3
保護者|2007年以前
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 大杉小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細