みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 川中小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
人数はそれほど多くなく、学年の垣根が無い
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には可もなく、不可もない小学校です。PTA活動も活発で、他小学校との交流などもあり、こどもはのびのびしています。
-
方針・理念「いつも明るく」「挨拶をしっかり」など子供にとっても分かりやすい方針で基本的な事を教えてくれます。
-
授業学校自体の人数も多くなく、1クラスの人数も少ないのでペース配分も考慮してもらえます。
-
先生先生についてはよくわかりませんが、宿題の量や内容等を見る限り適度な量・適切な内容だと思います。
-
施設・セキュリティ学校自体が古く、校舎も古いので、天災に対しての強度やセキュリティには不安はあります。
-
アクセス・立地駅からは離れていますが、周りが住宅地で近隣の方々も協力的で支えられていると思います。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は積極的にいろいろな活動が行われていると思います。役員以外の方々も協力的だと思います。
-
イベント遠足、運動会など基本的なイベントは他の学校と変わらないと思います。毎年、田植え・稲刈りで他校との交流というイベントもあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスはとれていると思う
-
費用学校費用は普通だと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:55813
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
総合的には良い学校だと思います。人数もそれほど多くなく、学年の壁がなくアットホームな雰囲気で、さまざまなイベントもあり楽しめます。
【方針・理念】
明るく、のびのび、という理念に基づいた教育や、団体行動の大切さ、学年の壁を越えて、上級生と下級生の交流も多く、他人への思いやりを教える等、人として大切...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
小さな学校で人数もそれほど多くないので、学年の垣根があまりない。
【方針・理念】
小学生らしい理念でありながら、最低限の礼儀(挨拶や、協力、思いやり)も重視されているようです。
【授業】
人数もそれほど多くないので、比較的、全員の状況を見ながら進められているようですが、できる子には物足りないかも...
続きを読む
川中小学校の近隣の小学校の評判
大野木小学校
(愛知県・公立)
-
穏やかで素直な子どもが多い学校。
4
保護者|2016年
城北小学校
(愛知県・公立)
-
子供達の元気良い挨拶な学校です
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 川中小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細