みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 愛知教育大学附属岡崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
リーダーを育成するには最適の学校
2022年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]-
総合評価学力面での成長は望めませんので期待してはいけません。
家庭学習をやる子と、やらない子の差がでています。
教育熱心な親のエゴで通わせてる人が多いようで、公立学校にいる、いわゆる底辺の子たちは来ないので、学校環境は良いと思います。
ただ、男の子は、将来上に立つ人間になるなら、偏差値50以下の底辺の人間と付き合うことにもなるので、このいい子たちの環境は良し悪しです。
子供の学力の差はあまりないと思ってましたが、素晴らしく出来る子がいます。
めちゃくちゃお洒落してくる母親が居ますが、子供の成績とは比例してないようです。
-
方針・理念校訓にある 「本氣」 という言葉をよく使い、生徒自身がスローガンに表していますが、実際の行動に表しているかどうかは微妙ですが、これも自身の行動に表して成長している子がいて、リーダーが育つにはとても良いと思います。
表してない子は、それなりの子で、こちらが多数であります。 -
授業教師からの一方的な授業ではなく、対話、討論を繰り返しています。
奥が深い授業をしていると思います。 -
施設・セキュリティ守衛がいます。
給食は自前で調理しており、美味しいです -
アクセス・立地丘の上にあるので、登校が大変です。
バスで通う子も居ますが、成績の良い子は徒歩圏の子が多い気がします。通学時間の影響なのか、遠くて通わせるのは見栄っ張りな親なので、その影響なのかもしれません。 -
保護者関係(PTA)PTA主催の親子清掃とか、運動とか、ありますが、参加率は高くありません。
特に、清掃は大変なので、なんとかしないとこの先活動は細っていくと思います。
盛り上がらない原因は、PTAは内輪で盛り上がってるのが原因だと思います。 -
イベント普通の公立学校と同じです。
投稿者ID:8771785人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生と保護者の癒着が激しいです。PTA役員の子どもは先生にも可愛がられ、ひいきにされます。低学年の時には、地元の権力者の子どもがスクールカーストの上に立ちます。
公立小学校出身の子の方が、挨拶ができたり、授業中に静かにしたりできている印象です。
【方針・理念】
ひいきがひどいです。
【授業】
授...
続きを読む
愛知教育大学附属岡崎小学校の近隣の小学校の評判
愛知教育大学附属名古屋小学校
(愛知県・国立)
-
先生がとても熱心な学校です。
5
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
愛知県岡崎市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 愛知教育大学附属岡崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細