みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 和田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2009年入学
少人数でいいんじゃないの
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年々子供に数が減っているので、運動会も出番が多くて子供たちは大変であるが楽しそうであります。先生は逆に高齢化でついていくのが大変そうです
-
方針・理念自主友愛です。
-
授業発言しやすいいい環境であると思います。自分勝手な子供が多い仲良い子が多い。
-
先生高齢な教師が多く子供についていくのが大変そうですが、大変なときの内容が子供中心なので良い
-
施設・セキュリティ校舎は古いです、父親が通っているときに建てられたものでえす。増築されていますが子供は減って空き部屋が多そうです
-
アクセス・立地住宅が増えていかないので子供は減るばかり、田舎から出ていくものが多い、家を継がないものが多い
-
保護者関係(PTA)PTAの役が回ってくるのが多い。子供会の子供も少ないので卒業までに役が何回も回ってくる
-
イベント春に運動会、夏休み、秋には遠足、今年は修学旅行もあります
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴半ズボン能代ポロシャツ
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスは当然考えている
-
費用普通と思います。公立ですから
入学について-
志望動機指定学区ですから特にありません
-
試験の有無なし
投稿者ID:56331
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
和田小学校の近隣の小学校の評判
港小学校
(静岡県・公立)
-
他の学校を勧めます。
2
保護者|2012年
小川小学校
(静岡県・公立)
-
古くからある歴史のある学校です
4
保護者|2007年以前
大富小学校
(静岡県・公立)
-
一般的な学校だが子供達は楽しそう
3
保護者|2011年
黒石小学校
(静岡県・公立)
-
良くも悪くも農村学区
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
静岡県焼津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 和田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細