みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 開北小学校 >> 口コミ
開北小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主性に趣をおいた小学校です。ただし、社会性も重視しており、学校の指導方針も明確になっています。特に、運動会は低学年は鳴子を利用した団体競技、高学年は組体操と協調性を重視しした内容になっています。
-
方針・理念自主・強調という方針があり、生徒と教員で共有されているので、一貫した教育が行われていると思いますが、少し厳しく指導する教員もいて、親として各教員のレベルの違いを感じています。
-
授業授業は、担任が教えていて、理解が遅い子に対しては補助教員が補完して教えるおという風になっています。親としては安心できます。
-
施設・セキュリティ校舎が古いので、耐震補強を施してあっても耐震性に不安がありますが、警備員はいませんので、セキュリティには若干の不安があります。
-
アクセス・立地駅や商店街、市民体育館などに近いので、良い立地だと思います。登下校の際には自治会や町内の方々が見ているので、安心です。
-
保護者関係(PTA)保護者は顔見知りが多いので、安心して会話できます。ただ、PTA役員の決め方に問題があるようです。
-
イベント春に運動会、秋に遠足、学期の中間に授業参観、学習発表会など1が月に1回以上何かしらのイベントがあります。子供達はクラスごとに一体感を培ったようです。
小学校について-
登下校方法期初・期末は集団登校、これ以外は6年生がリーダーとなり下級生と一緒に登校する。下校はバラバラです。
投稿者ID:306320 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一学年、2クラスづつでアットホーム!
先生方も熱心だし、男女仲良しです。
いじめは聞いたことがありません。 -
方針・理念学校の方針も理念もしっかりしています。
元気に挨拶ができる児童が多いです。 -
授業英語のは外国から外人の先生がこられています。
音楽発表会はとても力が入っています。 -
施設・セキュリティ学内に学童保育の施設も完備されいます。
共働きをしている保護者も安心して預けられます。 -
アクセス・立地沼津駅近なので車の通りは多いです。
まわりに飲み屋が多いのが難点でしょうか、、、。 -
保護者関係(PTA)積極的にPTA活動頑張っている父兄が多いです。
大変さはありますが、やってみると楽しいです。 -
イベントドッジボール大会やバザーはとても盛り上がります。
音楽発表会も楽しいです。
投稿者ID:2352001人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親子で参加するイベントが多く、先生も気軽に接してくれます。ただ、学童数が少なく、先生に子供たちのいじめがすぐに発見できないのが悩みどころです。
-
方針・理念子供や親に分かりやすい明確な教育理念を示し、先生がその方針に沿った教育をしています。
-
授業学童が少ない分、目が届くが教育カリキュラム通りすすめるので、授業内容が理解できないと大変です。
-
先生子供を型にはめることなく、のびのびと育てる先生の指導方針が見えます。子供たちも先生を慕っています。
-
アクセス・立地駅から近く、周りが住宅地、町内会の人たちの目が常にあります。周りに市民体育館やイトーヨーカドーなどの商業施設があるので、便利なところです。
-
保護者関係(PTA)PTA役員は自薦制なので、もめることなく、すんなりと決まります。ただ、PTA会長などの役員は、役職の順番というところがあります。
-
イベント学年ごとに、日程が決まっており、参観日に重ねて、学芸会があります。高学年になると児童に自主性を持たせるため、宿泊行事や社会科見学がいろいろな体験ができるところがあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細家ではできないバランスの取れた献立
-
費用費用は他の学校と比較して少し高め
入学について-
志望動機学校の指定区域内だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92418 -
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2?3クラスと小さな学校ですが、男女の仲も良く穏やかな小学校です。先生の異動などで年度によっての違いはありますが、のびのびと過ごしました。クラスが宝塚のように、月組雪組花組と珍しいです。
-
方針・理念しっかりしていると思います。PTAとの連携もきちんとした学校だと思う。
-
授業可もなく不可もなくといった感じ。あまり感じたことはないでさ。
-
施設・セキュリティ駅に近い学校で、周辺には保育園もあり、治安は良いのでは。放課後はボランティアの方がパトロールをしてくれたりしている。
-
アクセス・立地平坦な立地のため、低学年には通いやすい。環境はいいと思う。昼間は問題ない。
-
保護者関係(PTA)PTA主催のお祭りのようなものがあり、子どもたちの毎年の楽しみになっていた。売店などもたくさんあり、PTAの協力があってこそのものだと思う。
-
イベント周辺の学校と変わらないと思う。ごく一般的な行事がある感じです。
投稿者ID:237562
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県沼津市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、開北小学校の口コミを表示しています。
「開北小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 開北小学校 >> 口コミ