みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 上島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
THE・良きマンモス校
2019年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価マンモス校です。
1クラス30人前後で5クラスあります。
色々な子がいます。
転入生も多くハーフの子も。
先生ももちろん、色々な先生がいます。
何においても、合う合わないってことがありますが
人がたくさんいるから絶対に合う人はいます。
逃げ場もあります。
そんな小学校です。
にぎやかで活気があって楽しそうです。 -
方針・理念いじめ対策に力をいれています。
学期ごとにアンケート、その後アンケートにそった担任との個人面談をしているようです。 -
授業高学年になると算数は習熟度でわかれるときもありました。校外学習が他の小学校よりも多いです。
-
施設・セキュリティ児童会の通用門は放課後あいているので誰でも入りやすいです。
-
アクセス・立地大きな道路に囲まれているので、交通量は多いです。
信号機つきの横断歩道など慣れていないので低学年のうちは心配もありましたが、交通ルールも自然と身に付きました。
まわりに大きな公園も多いので、犬の散歩の方もよく歩かれています。
色々なお店もあるので地域の人の目は行き届きやすいと感じました。 -
保護者関係(PTA)マンモス校なので、役員(四役)はいつのまにか決まっているという感じです。
一般的な細かい役員は多くても六年間で一度まわってきますが、そこまで負担はなく、皆さん仕事しながらでもされています。
-
イベント大人数なので縦割り遊び、イベントバイキング、など日頃から異学年での合流も多く楽しそうです。
近くの聴覚支援学校との合流も毎年されています。
投稿者ID:518969
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校規模が大きく少子化といわれる中で行事の盛り上がりはすごいと思います。PTAも積極的な方が立候補しているので、段取りよく行事を仕切っています。
【方針・理念】
より良い生き方のできる子 やさしさいっぱい げんきいっぱい やるきいっぱいこれに即した指導方針で接してくれています
【授業】
人数が多...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合評価は悪くも無く普通です。施設は勉強する環境も良く、整っていると思います。学年ごと勉強にあった郊外へ学習に行くこともあります。
【方針・理念】
教育理念があって、やる気・やさしさ・元気を引き立たせるような教育をしようとしてくれます。思いやりの気持ちを教えています。
【授業】
人数が多いせいか...
続きを読む
上島小学校の近隣の小学校の評判
曳馬小学校
(静岡県・公立)
-
浜松で2番目にふるい創立150年
5
保護者|2009年
船越小学校
(静岡県・公立)
-
のんびり穏やかな学校です。
5
保護者|2017年
泉小学校
(静岡県・公立)
-
一般的なレベルの学校
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
静岡県浜松市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 上島小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細