みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 船越小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
小規模なのでみなわきあいあいと仲良しです
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親子何代にもわたって通ってる子や、地域との連携も厚くとても暖かい感じを受ける。子供はおだやかでのびのびと子供らしい子が多いように感じる。
-
方針・理念あいさつをしっかり取り組んだりこの年代にみに付けるべき礼儀などをおしえてくれているように思う。
-
授業昔に比べてとても丁寧に感じる。板所も、ただ先生が黒板に書くだけでなく色々なパネルなどを用いたりして見やすい。
-
先生こどもがいい子がばかりなので先生はそこに手がとられる必要があまりなくほかのことにもいろいろ取り組めるからいいのではないか。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが味があってとても素敵だと思います。今の時代耐震性ばかり強調されてすぐ建て直ししようとする傾向がありますが、古くていいものは残して欲しいです。
-
アクセス・立地住宅地なので、生徒が通いやすいというのは利点ですが、少年団などの活動で駐車場を必要とするときなどはまったくスペースがないので困ります。送り迎えに、近所に気を使うのも大変です。
-
保護者関係(PTA)とても活動的だと思います。少人数校なので役員は高い確率であたりますが、皆さん協力しあってやっていると思います。
-
イベントイベントはほんとにたくさんあると思います。その練習に費やす時間や労力が大変なのでは、、、と少し心配でもありますが、子供たちの結束が強くなっていいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細うちで出すと絶対食べないような献立をたくさん取り入れてくれているので助かります。
-
費用とても満足しています。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:555641人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
船越小学校の近隣の小学校の評判
佐藤小学校
(静岡県・公立)
-
地域との繋がりが強い少人数の学校
4
保護者|2016年
東小学校
(静岡県・公立)
-
施設や行事が充実している学校
5
保護者|2017年
曳馬小学校
(静岡県・公立)
-
浜松で2番目にふるい創立150年
5
保護者|2009年
蒲小学校
(静岡県・公立)
-
人数が多いので賑やかで楽しい
4
保護者|2012年
上島小学校
(静岡県・公立)
-
THE・良きマンモス校
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
静岡県浜松市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 船越小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細