みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 宮竹小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
男女仲良し
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 5| 先生 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モデル校とされているらしく、勉強に力をいれています。教師も明るく信頼できる方が多いと思います。トラブルがあって出向いたときは担任のほかに、学年主任、教務の先生も同席し、担任と二人きりで話すより良かったと思いました。
-
方針・理念方針など具体的なことを聞いたことがないので、戸惑いましたが逆に不満もないので平均点にしました。
-
授業給食センターで給食を作って持ってきてくれますが、長期休暇まえに数日給食のない日があります。市内のほかの学校はその場合、午前中で下校になりますが、宮竹はお弁当を持ってぎりぎりまで午後も授業をします。長期休暇に入るのも他より遅かったり、逆に学校が始まるのは他より早かったりして、熱心に教育に力を入れていると感じます。
-
先生もちろん先生により違ってくるのですが、勉強に力を入れているだけあり、どの先生も教育熱心ではあると思います。
-
アクセス・立地広い道路を通って通えるのでありがたいです。中学校が隣なのも身近に感じていいと思います。
-
保護者関係(PTA)役員は一人1.2回やることになっているので、毎年やると自分から言ってくれる方がいるので助かります。
-
イベント秋にバザー、冬に保護者の企画したイベントがあります。去年と今年は逃走中をやり、保護者(自由参加)対子供たち(自由参加)で盛り上がっていました。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普段作らない和食や季節のもの、イベントに合わせたものが出て食育では頼らせてもらってます。
-
費用ほかの学校と変わりはなく、普通です。
入学について-
志望動機学校の指定学区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90886
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮竹小学校の近隣の小学校の評判
中島小学校
(静岡県・公立)
-
いいところもあり悪いところもあります。
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
静岡県静岡市駿河区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 宮竹小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細