みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 東源台小学校 >> 口コミ
東源台小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価静岡市の最後の新設校だそうで、いろいろ冒険している。建物や名称がモダン。冒険しすぎて校歌が変。先生も生徒も落ち着いている印象。
-
方針・理念学区のこども園・小学校・中学校で連携している。一貫教育モデル校。
-
授業先生によるが、生徒が興味を持ちやすいような話をしている印象。グループで話し合ったり発表し合ったりすることが多い。脱線もあり、楽しそう。
-
先生保護者からの相談にも気軽に応じてくれる。わが子の問題も大事になる前に対処していただき、中学へも連携して頂いて助かった。
-
施設・セキュリティ建物はモダンで綺麗。体育館を「アリーナ」と呼んだりして独特(笑)
児童クラブが併設してあり、グラウンドで遊ばせてもらえる。宿題をやらせてくれてありがたかった。 -
アクセス・立地小高い丘の上で、我が家は遠かったので通学が大変だったが、近くに動物園や美術館があり環境は良い。落ち着いた地域。災害には強そう。近くの中学校が指定の避難所なので安心。
-
保護者関係(PTA)全員参加で仕事多めだったがコロナで活動を見直して、今は少しラクになっているはず。
-
イベント音楽発表会は毎年6年生の演奏がすごくて楽しみだったがコロナで中止となっていた。運動会は工夫してやっていた。組体操があった。修学旅行も買い食いの時間を設けてくれたりと、生徒思いである。
小学校について-
登下校方法徒歩(個人)
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細市の給食センター
入学について-
志望動機学区のため
-
試験の有無なし
進路について-
進学先学区の公立中学校
-
進学先を選んだ理由学区の中学校が小学校のすぐそばにあり、学力や環境の評判が良かったので私立受験は考えなかった。
投稿者ID:949885
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
静岡県静岡市駿河区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東源台小学校の口コミを表示しています。
「東源台小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 東源台小学校 >> 口コミ