みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 安東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
人数の多い小学校
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生・生徒・保護者とも、真面目な方が多い。転校生が多い中、友達を大事にする校風があり、仲が良い。校内も清潔。
-
方針・理念毎年、良いスローガンを掲げ、それが生徒の間で浸透している。合宿が大きなイベントの前は、スローガンの意味を生徒に良く考えさせ確認させているのは、とても良いことだと思う。
-
授業授業参観の頻度が多く、熱心な先生が多い。教育熱心な家庭の子女が多いので、塾なので授業より先行している生徒がいるようだが、塾に行っていない生徒とうまくバランスを取っている。2学期制にはなじめないが、市内は全部そうなので。
-
先生熱心で、親身に、丁寧に応対して下さる。親身な応対には、こちらが恐縮するほど。級外の先生も多数。保護者として話しかけやすい雰囲気。
-
施設・セキュリティ古い。給食設備が無く配達。でも市内の小学校は全部そうらしい。運動場は広い。運動場から富士山が見えることに感動(県外出身なので)
-
アクセス・立地市内でも一等地の文教地区にある。広い道路に面しているが、交通安全活動も活発で安心して通学できる。
-
保護者関係(PTA)積極的に活動されている保護者が多い。役員もすぐに決まる。PTAで悩まされたことはない。
-
イベント充実しすぎているくらい、イベントが多い。社会科見学、合宿などの前は、よく下調べをさせて、学習に結びつけている。調べ物学習には、やや時間をかけ過ぎか?
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地産のものを使ったバラエティなメニュー
-
費用普通だと思います、たぶん。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:546842人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
(少数かもしれませんが)先生方が、子どもや保護者の気持ちを理解されようとせず、学校の都合や立場を話されるばかりです。いじめをなくすとか幸せスイッチONとか掲げてありますが、先生方の対応からは全く感じられません。
子どもを人質に取られている感じで不満も言えず、我慢しているのが辛いです。
懇談等も短...
続きを読む
安東小学校の近隣の小学校の評判
葵小学校
(静岡県・公立)
-
いい学校と言われているが実は
3
保護者|2021年
横内小学校
(静岡県・公立)
-
小学校を中心に地域で子どもを育てる
5
保護者|2013年
城北小学校
(静岡県・公立)
-
学区ならよいと思います
2
保護者|2014年
安西小学校
(静岡県・公立)
-
子供が伸び伸びしている
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
静岡県静岡市葵区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 安東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細