みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 横内小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
小学校を中心に地域で子どもを育てる
2019年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親子ともども大変満足しています.子どもは充実した6年間を過ごしたようです.地域全体で子どもを育てよう,という高い意識あります.行事が多いため,子どもだけでなく,保護者にも負担強いられます.親としては,子どものためと思えばそれくらいの負担は苦ではありません.
先生方が素晴らしいです.子ども一人一人をよく見て下さいます.授業はわかりやすかったそうです.
親の転勤でこちらに引っ越してきました.その際,小学校選びを優先し,住むところを決めました.大正解でした. -
方針・理念体育活動を推奨する学校です.
-
授業双方向の授業,つまり児童への問いかけが多いように感じました.先生が児童が自分の意見を言ったり,質問しやすい雰囲気を作ってくれていました.
-
先生面倒見のよい先生が多い印象です.気軽に相談ができました.
-
施設・セキュリティ施設の老朽化は否めませんが,手入れはされています.
-
アクセス・立地登下校時には地域の年配の方々がボランティアとして見守って下さいます.運転マナーのよくないクルマがたびたび通学路を走るのは心配でした.閑静な住宅地に立地するので,治安はよい方だと思います.
-
保護者関係(PTA)PTA活動は熱心なので,保護者のそれなりの負担は求められます.
子どもがサッカー,バスケ,ソフトボールなどのスポ少に入ると,親同志のつながりができてそれはそれで面白いです.また,保護者および保護者OBで組織するボランティア団体「おやじの会」もあり,子どもが卒業した後も活動でき,地域貢献が可能です. -
イベント学校独自のお祭りやその他のイベントがたびたびあります.子どもたちの多くはそれらを楽しみにしています.親も子どもの成長を確認できるチャンスが多いと思います.
投稿者ID:5079251人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
横内小学校の近隣の小学校の評判
葵小学校
(静岡県・公立)
-
いい学校と言われているが実は
3
保護者|2021年
安東小学校
(静岡県・公立)
-
昔は良い学校だったそうですが、今は残念
1
保護者|2015年
森下小学校
(静岡県・公立)
-
アットホームな学校です。
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
静岡県静岡市葵区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 静岡県の小学校 >> 横内小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細