みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 大野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
合唱に力を入れている学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に特化した特徴がなく、普通な学校です。可もなく不可もなくといったところです。
-
方針・理念いじめゼロを目標に取り組んでおり、毎月いじめゼロデーを設けて子供たちに意識をもってもらうようにしている。
-
授業担任の先生がすべての教科を教えてくれます。算数などで理解できてない所があっても次へ進んでしまっているようです。
-
施設・セキュリティ門は基本下校後は鍵がかかっていますが、一部の門は簡易的な作りで、鍵もかかっておらず出入りできます。
-
アクセス・立地周辺には保育園や中学校があり、立地はいいけど、駐車場が無さすぎです。
-
保護者関係(PTA)基本的に子供一人につき一役なのですが、子供の数が減ってきているので6年生までに2回役員をやらなければいけない人も出てくるのが不満です。
-
イベント合唱に力を入れていて、1~6年までが練習してきた合唱を披露する歌声集会がある。
小学校について-
登下校方法集団登校です。帰りは基本学年下校ですが月曜日だけ集団下校します。
投稿者ID:304836
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大野小学校の近隣の小学校の評判
東小学校
(岐阜県・公立)
-
平均的で誰でも馴染める。
4
保護者|2011年
北小学校
(岐阜県・公立)
-
団結力の強い元気な学校
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
岐阜県揖斐郡大野町の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 大野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細