みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 城山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2018年入学
教育の指導方針がのんびりした学校
2020年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]-
総合評価あまり教育に熱心さを感じない気がします。もう少しアイデアと楽しさの工夫が欲しいと思いました。他の学校の子供も世話していますが、もっと学習が熱心で色々な事が行われています。仕事が多くて大変かとは思いますが!、何より学力と体力と健康管理が必須だと思います。環境の良い学校だと思いますが、もう少し地域の人たちに応援の依頼も考えて地域全体で教育の指導をフォローアップされたら良いのではないかと思いますが。
-
方針・理念私は城山小学校に通っている子供の祖母です。毎日暑く熱中症に注意する様に報道されています。子供の健康維持のために、是非ともに日傘の利用を実していただきたい。日傘を利用するのとしないでは随分温度差があります。夏休み明けから実施可能に対策願います。
-
授業一年生より二年生→三年生と段々と宿題が少ないのはなぜですか?もっと子供の学力を伸ばす対策をお願いします。日本一の学力校にしていただき魅力的小学校に即実施願います。勉強が楽しい教育方針です。そして子供の人口を増やしていただきたい。
-
施設・セキュリティ良く考えられていると思います。
-
アクセス・立地通学路に草が大きくなって来ています。
-
保護者関係(PTA)良く分かりません。
-
イベント子供の人数が少ないためか、あまり分かりません。
投稿者ID:6618511人中0人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 城山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細