みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 牛牧小学校 >> 口コミ
牛牧小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入ったばかりでまだ雰囲気がわかりませんが、校舎が増築されきれいです。
-
方針・理念入ったばかりでまだ雰囲気がわかりませんが、クラス以外にも縦割りで上級生と関わる時間があるようです。
-
授業ひらがなの練習など厳しいですが子ども達がきちんと書けるよう指導してくれます。
-
施設・セキュリティ保護者にプレートがもらえるのでそれを首から下げて学校に入ります。
-
アクセス・立地駐車場が少なく参観日の時などはモータープールに駐車します。子どもの人数も多く参観日の時などは渋滞します。
-
保護者関係(PTA)講演会などがあり、参加を促されます。また日曜日参観や奉仕作業などもあります。
-
イベント運動会や社会見学があり、子どもは喜んでいます。社会見学は全校ではなく日もばらばらで学年ごとに行きます。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時は学年下校になります。
投稿者ID:306557 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校外学習が充実しているように思います。また全学年を通じて共通の活動で世代間で集団行動を学ぶことができます。
-
方針・理念理念は明確で期待できますが、子供たちにとってどれだけ効果的な影響があるかはわかりません。
-
授業とくに印象はないですが、工夫して授業に臨んでみえると期待したいです。
-
先生特別な印象はありません。工夫して授業を進め、効果的なが旧運営をされていると期待しています。
-
施設・セキュリティ特別な印象はありません。容易に校内に入ることができる環境ですが、それなりに対応されていると思います。
-
アクセス・立地国道に近くアクセスは悪くないと思いますが、水害の多発した地域ですので立地は良くないかもしれません。
-
保護者関係(PTA)特別な印象はありません。特に積極的にかかわっていませんので詳しくはわかりません。
-
イベント校外学習に名古屋市の施設を活用しており、魅力的な学習機会があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細無難です
-
費用特に印象はないので無難だと思います
入学について-
志望動機地域の公立小学校だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:55953 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校外学習が充実していたように感じます。小集団活動のような体制で子供たちの自主性を促していたような印象を持っています。
-
方針・理念方針は明確化されていましたので、それ自体は素晴らしいと思います。ただし方針 お具現化についてはその方法がよくわからなかった印象があります。
-
授業授業風景をあまり観察する機会がなかったので断言しづらいですが、先生の能力に左右される面が大きいため学校としての印象はありません。
-
先生特に明確な印象がないため普通な評価ですが、熱心な方もいれば少々責任感の薄い方もみえたように感じます。
-
施設・セキュリティ最新の設備との印象もなく、学校の閉鎖性も低いためセキュリティーは高くないと感じますが、地域的には平均的であると思います。
-
アクセス・立地田舎ですのでアクセスについてあまり期待できません。校区が国道に分断されている点も望ましい環境でなはないと思います。
-
保護者関係(PTA)私個人として保護者関係の活動参加が少ないため明確な印象はありません。組織だった活動をされているような感じがありました。
-
イベント子供たちが楽しみにするようなイベントがいくつかあったように思います。その点では充実していたと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校で高学年の下校は自由でした。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちは毎日楽しみにしていたようです。
-
費用特に印象はありません。
入学について-
志望動機地域の公立小学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:31938
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岐阜県瑞穂市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、牛牧小学校の口コミを表示しています。
「牛牧小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 牛牧小学校 >> 口コミ