みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 穂積小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
規模が大きく一体感は足りないかも
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価市内でも大規模な小学校で様々な子がいますが、先生がフォローを頑張っている印象です。
-
方針・理念かしこくて、あたたかくて、たくましい子というのが今年の教育目標です。元々先生の話を聞く際は目ビーム臍ビームの合言葉があり、条件反射で出来るようです。
-
授業授業によっては担任の先生にこだわらず専修していた先生が授業にあたっています。外国から来たばかりの子もおり、理解度に合わせて専任の先生が付いているようです。
-
施設・セキュリティ校舎の古さはあまり気になりませんが、校舎から校舎へのアクセスが悪いというか、渡り廊下が使えなかったりして、たまに行くと迷います。日中は職員室前の正門しか空いてないのでセキュリティは問題ないと思ってます。
-
アクセス・立地駅や国道に近いため、登下校の交通安全には特に気を使います。交通量の少ない道を通学路にしているようですが遠回りです。地域の交通安全指導員の方々が要所要所で見守ってくださるので安心してます。
-
保護者関係(PTA)広報誌作成、クラス懇談会の進行、地域との連携など大変そうです。誰もがやりたがらない役員ばかりです。負担を減らすことはできないのでしょうか。
-
イベント規模が大きいだけあって運動会は圧巻です。社会見学以外にも校外学習が多く楽しんでいるようです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみです
投稿者ID:3079153人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
穂積小学校の近隣の小学校の評判
且格小学校
(岐阜県・公立)
-
学年45人前後のアットホームな学校
3
保護者|2009年
牛牧小学校
(岐阜県・公立)
-
子どもが多い学校です
3
保護者|2011年
市橋小学校
(岐阜県・公立)
-
市橋小学校は安全で楽しい!
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
岐阜県瑞穂市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 穂積小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細