みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 瀬尻小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
良い先生がいます
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には、今の現状を見ると、良い学校だと思います。地域性と、校長教頭が女性なのと、PTA本部の質が上がってきているからだと思います。
-
方針・理念女性の校長・教頭が、教育方針・理念を絵にかいた餅にならないよう具体的に実践しようとしている姿が伝わってくるのが良い。
-
授業高学年は、一部の教科は専任の先生が担当しているようです。音楽は担任の先生が受け持っているという点が私としては良いと思います。
-
先生授業参観の時に私語をしている母親たちを注意した先生がいました。こういう先生は本当に子どものことを考えていると思います。
-
施設・セキュリティ公立学校は全体的に施設が老朽化しているのが実情ですが、こちらの小学校は資源回収を大変熱心に行って、収益で施設の充実につなげています。成果を保護者サイドへまめに報告してくれるので、協力する側としてもやる気がわきます。
-
アクセス・立地遠方の通学団はバス通学になります。一斉下校の時、先生がバス乗り場までついてきているのを見かけました。徒歩の学区は車の通りが多いですが、安全指導の方が毎日立ってくれています。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は志が高くなってきていると感じています。こういう役は向き不向きがあると思いますが、出来なくても協力する姿勢は必要だと思います。また市内の公立学校の中では給食費の納入率が低い。これは保護者が意識を改めるべき。
-
イベントイベントはいろんなジャンルのものがたくさんあると思います。親も参加型なのが多めな点が良いと思います。
小学校について-
登下校方法班ごとに集団登校。下校は一斉下校または学年下校。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細市職員である栄養士さんがプロ意識の高い人だった。今後は民間委託になる予定。
-
費用普通だと思います。学級懇談会では、先生が費用を押さえようと考えていることがうかがえました。
入学について-
志望動機住んでいる区域の指定校だった。事情により越境通学も認められます。
-
試験の有無なし
投稿者ID:312712人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
瀬尻小学校の近隣の小学校の評判
安桜小学校
(岐阜県・公立)
-
特に可も不可もなく、無難な感じがします。
3
保護者|2014年
中有知小学校
(岐阜県・公立)
-
地域密着型、自然に触れながら学習が出来る
5
保護者|2009年
旭ヶ丘小学校
(岐阜県・公立)
-
先生同士の連携のよい学校です。
5
保護者|2009年度
おすすめのコンテンツ
岐阜県関市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 瀬尻小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細