みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 滝呂小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
あったかい学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的新しい校舎で床暖房が入っていたり、教室前に広い広場があったりします。ただ、参観日に行くと声が反響して子どもの声が聞こえなかったり親が喋るとうるさかったりします。
-
方針・理念学校や先生方に対する親のアンケートなどがあったりしてより良く改善しようという姿勢が表れていていいと思います。お便りも子ども達の姿や学校の考え方が読み取れていいと思います。
-
授業楽しんで授業を受けている印象です。ただ、内容は先生によって工夫されている人とそうで無い人はどうしてもあるようです。高学年からの算数の少人数制はとても良かったです。
-
施設・セキュリティ比較的新しい校舎なこともあって、いろいろな面で充実していると思います。また、校内に併設して学童保育があるので安心です。今年から市の担当が教育委員会になった為校舎も使える所が増えたことに伴い、定員も増えたので有難いです。教員OBも関わってもらえて安心です。
-
アクセス・立地住宅地の中なので外部からの人は少ないし、それほど心配ではありません。登下校なども地域の方の協力で見守っていただける方達がいるので本当に有難いです。
-
保護者関係(PTA)PTAの本部役員になると大変そうですが、やられている方は楽しんでみえたりするし、滝っ子〇〇と身近に楽しめるゲーム大会みたいなのがあったり、ボーリング大会やお出掛けなど色々な行事も行われていて、大変充実していると思います。
-
イベント音楽会があったり、学年毎で生活面でポイントを貯めたらお楽しみ会があったりして子ども達がワクワクしながら過ごせる工夫をされています。
投稿者ID:251769
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
横のつながりだけでなく縦のつながりを大事にする学校で、同じ学年以外のことも親しくなれる機会をたくさん作ってくれます。
【方針・理念】
あいさつや人とのかかわり方に重点を置いているので、いじめもなく安心して通わせることができる学校です。
【授業】
授業は、高学年になると科目により専門の教師が教え...
続きを読む
滝呂小学校の近隣の小学校の評判
笠原小学校
(岐阜県・公立)
-
英語教育に力を入れている
5
保護者|2011年
養正小学校
(岐阜県・公立)
-
生き生き笑顔の養正小学校。
5
保護者|2016年
妻木小学校
(岐阜県・公立)
-
自由で、あいさつがしっかりしてる
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
岐阜県多治見市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 滝呂小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細