みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 興文小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
聲の形の舞台になった小学校です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育館もたてなおし、耐震工事もすんで安心安全です。 伝統をおもんじて、厳しい。と有名ですが、子供は真面目にそだちます。
-
方針・理念伝統をおもんじて、合唱を推奨しています。
苛めのない、クラス。
特殊学級の対応、交流と人に優しい生徒をめざしています。 -
授業合唱に力をいれ春には父兄をまねき合唱を発表しています。修学旅行ではなら、京都で歌をうたっています。
-
施設・セキュリティ結構オープンかもしれません。 時間内、時間外もはいりやすい。
-
アクセス・立地大垣駅ちかく、市の中心地にあるとおもいます。幼稚園も併設してあり水門川という、観光地になってる川沿いにあります。
-
保護者関係(PTA)保護者対象で様々な講座をひらいています。ただ平日なので働くお母さんはいけませんが。 興味深い講座もあります。 学校に気軽にいける雰囲気ですね。
-
イベント月1フリー参観など保護者が気楽に学校にいけます。
子供たちは遠足、社会見学以外に地域の商店街、イオンに見学にいったりして、いろんな勉強してます。
投稿者ID:238469
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
市内の中でも伝統、歴史があり、学校の校風、精神に受け継がれていてます。学校の指導方針にも活かされています。
【方針・理念】
市内の中心部に位置し、一番古く、伝統と歴史のある学校にふさわしい指導方針は明確で、その理念も、それに基づいているところがいいです。
【授業】
若い先生が多いですが、クラスの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
イビデン派閥があり他の方は取りつきにくく会話すら出来ない
スポーツ少年団も興文小であるがやはり役員や親御さんの間でイビデン派閥があり、挨拶はするものの会話や怪我の際のケアすらしてもらえない状態
【方針・理念】
方針・理念もしっかりしていて先生が熱心に指導している
【授業】
授業参観の際も集中して...
続きを読む
興文小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
岐阜県大垣市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 興文小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細