みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 安井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2009年入学
ゆったりしている。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にはまあまあ、のびのびしている。登校は高学年が班長、副班長となり集団登校してます。子供たちも先生には満足しているようでした。
-
方針・理念授業でよく道徳心も教えてくれてます。良い事、悪い事はきっちりと教育してくれてました。
-
授業算数はじっくりコースとぐんぐんコースと分けてやってくれているようです。
-
先生親にチェックさせるスタイルで宿題をだされるので安心。音読やリコーダなどは毎日の反復練習で上達できます。
-
アクセス・立地幼稚園のとなりで、川添いの立地で持久走大会では景色のいいランニングコースになります。
-
保護者関係(PTA)くじ引きと立候補できまりますが、なられた方がたは一生懸命よくされてましたようです。
-
イベント参観日、運動会、5年生では宿泊体験、6年生では京都と奈良への修学旅行はあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無あり
-
制服の特徴紺のジャケット
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしそうな給食
-
費用普通だとおもいます。
入学について-
志望動機学校の指定区内だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:92496
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
安井小学校の近隣の小学校の評判
南小学校
(岐阜県・公立)
-
おだやかな雰囲気の風紀がいい学校です
4
保護者|2009年
興文小学校
(岐阜県・公立)
-
先生は良いけど生徒と親御さんが悪い
1
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
岐阜県大垣市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 安井小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細