みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 長森南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
授業も行事も充実している
2023年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 -| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価1学年110人近くもいる大規模な学校です。最近から、漢字に力を入れるように
なったようで学期末に100問テストが行われています。3学期制の学校です。
各学年ごとに行事があります。1年生 河川環境楽園 2年 岐阜駅 3年 歴史
博物館 4年 ゴミ処理場 5年 自然の家 6年修学旅行
また、学校の行事も充実しており、講師を招いてやる授業や運動会、フェスティバルなどなどたくさんあり、子供達も満足しているようです。今年で150周年で
記念式典が行われるそうです。 -
方針・理念いじめは絶対にしてはいけないという方針です。定期的にアンケートも行われてあり、保護者アンケートも年に1回あります。また、いじめが発覚した場合には授業を中断してでも解決をするそうです。
-
先生子供達が気を引くような楽しい授業をしてくれる先生方が多くおるようです。
また、どの学年でも学年集会がよくあり、良いところ直すところを徹底しています。
-
施設・セキュリティ学内に学童があり、低学年だと大抵は入れます。公務員がおり、不具合があると
直してくれるようです。 -
アクセス・立地住んでる地域によって、通学時間が大きく異なり、近いところだと5分、遠いところだと50分近くもかかます。
-
イベント4月 1年生を迎える会 5月 交通安全教室 6月野外学習、修学旅行
7月 校外学習 9月 セーフティ事業 10月 校外学習 11月校外学習、
フェスティバル 12月 竹とんぼ教室 1月 校外学習、2分の1成人式
2月 豆まき大会 3月 6年生を送る会 など行事がとても充実しています。
小学校について-
登下校方法朝 集団登校 帰り1~3年学年下校 4~6年各自に帰る
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校の給食室で作られた給食なので熱々でおいしい給食が食べられます。
投稿者ID:9303531人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
1学年110人近くもいる大規模な学校です。最近から、漢字に力を入れるように
なったようで学期末に100問テストが行われています。3学期制の学校です。
各学年ごとに行事があります。1年生 河川環境楽園 2年 岐阜駅 3年 歴史
博物館 4年 ゴミ処理場 5年 自然の家 6年修学旅行
また、学校の行...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
全校生徒800人ほど、各学年100人以上の生徒がおり、にぎやかです。集団登校や縦割り遊びなどをとおして、大きい子が小さい子の面倒をみるかたちができています。特殊学級も3学級あり、自然と交流しているようです。地域に大きなお祭りもあり、地域の方も学校に関心をもってくださっている様子があります。
【方針...
続きを読む
長森南小学校の近隣の小学校の評判
長森北小学校
(岐阜県・公立)
-
ふれあいと子供たちを大切にしています。
5
保護者|2013年
長森東小学校
(岐阜県・公立)
-
優等生ばかりにしようと必死すぎる
2
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
岐阜県岐阜市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 長森南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細