みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 長森南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
1学年4クラスの学校です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価英語に力を入れているようです。 イベントも多く、子供も楽しめます。
-
方針・理念いじめ問題を絶対に許さないとらいう方針です。アンケートも定期的にあるようです。
-
授業英語の授業は毎回ではないですが、外国の方がいます。栄養教諭もおり、食育をしています。
-
施設・セキュリティ警備員はいません。 門も行事の時は空いてますし、防犯上は良くないと思います。
-
アクセス・立地住宅街にあり通学は便利ですが、周辺の道が狭かったり危険なこともあります。
-
保護者関係(PTA)地域ごとのパトロールや、ボランティアのみまもりたいがいます。
-
イベント夏にはフェスティバル、夏休みには偶数年だけ夜の学校探検、秋には運動会、遠足、フェスティバルがあります。
小学校について-
登下校方法行きは登校班、帰りは学年で分けられたグループで帰ります。
投稿者ID:3080031人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
1学年110人近くもいる大規模な学校です。最近から、漢字に力を入れるように
なったようで学期末に100問テストが行われています。3学期制の学校です。
各学年ごとに行事があります。1年生 河川環境楽園 2年 岐阜駅 3年 歴史
博物館 4年 ゴミ処理場 5年 自然の家 6年修学旅行
また、学校の行...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
全校生徒800人ほど、各学年100人以上の生徒がおり、にぎやかです。集団登校や縦割り遊びなどをとおして、大きい子が小さい子の面倒をみるかたちができています。特殊学級も3学級あり、自然と交流しているようです。地域に大きなお祭りもあり、地域の方も学校に関心をもってくださっている様子があります。
【方針...
続きを読む
長森南小学校の近隣の小学校の評判
長森北小学校
(岐阜県・公立)
-
ふれあいと子供たちを大切にしています。
5
保護者|2013年
長森東小学校
(岐阜県・公立)
-
優等生ばかりにしようと必死すぎる
2
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
岐阜県岐阜市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 岐阜県の小学校 >> 長森南小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細