みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 宮川小学校 >> 口コミ
宮川小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3人の子供を通わせたのですが、とびきり変な環境の学校というわけではなく、そこそこいいのかなと感じる程度です。
これは学校が悪いというわけではありませんが、先生によっては問題が起こることも多いのですが、その問題に対して曖昧にしてしまうことが多いのでその点は残念。 -
方針・理念校長先生が変わることによって方針は変わっていきますが、どのような方針で行くのかをあまり明確にされていない感じがするので、このぐらいの評価です。
-
授業かなりゆとりがある授業なので子供にとってはいいかもしれないのですが、ただ授業の進行が遅いのかなと感じます。
-
先生はっきり言ってピンキリですね。
とてもいい先生もいたのですが、今一番下の子供の先生はいいとは言えない。
これはその学校がいけないわけではなく、本当にその時に運も関わるので仕方がない。 -
施設・セキュリティ体育館が2つあるのがかなり嬉しい部分で、より子供が遊べる場所が多いのでこれは高評価。
ただセキュリティに関しては優れているわけではないのでこのぐらいの評価。 -
アクセス・立地国道沿いではないけれども、交通量の多い道沿いになっているので、子供たちにとっては多少危険性が高いのでこの評価。
-
保護者関係(PTA)田舎だからかもしれないのですが、モンスターの親がかなり少ないですし、PTAもそれなりにしっかりと行動をしているのでこの評価。
-
イベントイベント自体が少ないですのでこのぐらいの評価
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターではなくて、学校で作っている給食で比較的美味しいです。
-
費用費用に関してはそれなりですが、比較的安いと思います。
入学について-
志望動機公立の学校しかこの辺にはないので、通学区だったのでこの学校
-
試験の有無なし
投稿者ID:20450 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現校長先生の指導力があり、大変良い状態だと思います。ただ、保護者が学校の指導や行事などに口を挟みすぎる傾向にあり、行き過ぎると学校と保護者の関係がギクシャクしてくるのではないかと思います。
-
方針・理念学業だけではなく、人にとって大切なこと、心を豊かにする様な事をよく教えてくれていると思う。
-
授業授業に関しては、特に良いと言うところもありませんが、問題は無いと思います。
-
先生先生の教え方については個人的には問題ないと思いますが、保護者の強さに負けて、保護者の顔色を伺うような先生がいることが残念です。
-
アクセス・立地この学校に通う地域が細く長い地域のため、学校の場所についてはちょうど真ん中でよいのですが、それでも一番長い距離を通う児童は4kmを歩いて通うため、暗くなるのが早い冬季などはバスで帰宅させるなどの配慮が欲しい。
-
保護者関係(PTA)役員はやりたがらないが、クレームを言う事や、学校主導の事にまで口を出す保護者が増えて来た様な気がします。
-
イベント遠足、運動会、音楽会は普通にあります。低学年のうちからバスで行く社会科見学など充実していると思います。
小学校について-
登下校方法基本は生徒のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスは良く、味に関しても児童の評価も高いと思います
-
費用特に問題は無いと思います。
入学について-
志望動機行政の推奨している通学区域内の学校であったため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:92098 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価見晴らしの良い高台にあり、楽しい学校生活がおくれると思います。クラスレクも充実しており、生徒・保護者の交流も深める事ができます。
-
方針・理念学校の教育目標である「きたえよう自分を! はぐくもう豊かな心と友情を!」が良いと思います。
-
授業子供との会話で、毎日楽しい学校生活がおくられていることがわかるためです。
-
先生褒めるときは褒める。叱るときは叱る。めりはりがある指導をしていただいている事です。
-
施設・セキュリティ古い校舎ではあるが、特にきになる事もなく、問題がないと思っています。体育館・プールも充実しています。
-
アクセス・立地自宅から近いことが一番の理由。線路に近いため電車の音が聞こえるが特にきにならない。
-
保護者関係(PTA)関係者が責任を持って活動している。施設整備の参加率も高くまったく問題がないと思っています。
-
イベント遠足・運動会・音楽会等、各種行事があり充実しています。またクラス単位での行事も充実しています。
小学校について-
登下校方法ばらばらです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細問題なし
-
費用特に気になったことがありません。
入学について-
志望動機学校の指定区域だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:139390
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長野県茅野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、宮川小学校の口コミを表示しています。
「宮川小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 宮川小学校 >> 口コミ