みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 豊野西小学校 >> 口コミ
豊野西小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても良い学校だと思います。雰囲気もいいし、PTA活動も盛んにおこなわれているので保護者間の連携も悪くないと思います。
-
方針・理念他と比べていないが悪い内容とは思えないし、伝統的に引き継がれている内容だから良いと思う
-
授業先生によって違うかもしれないが、見る限りは子どもたちの反応も良いし先生も熱心にいろいろと考えてやってくれるのでありがたいです。
-
先生保護者の声にも耳を傾けてくれるし、子どもも先生が好きと言ってくれているので、問題ないと思う。
-
施設・セキュリティ耐震工事もできていますし、セキュリティー会社に契約していただいているようです。設備も古いのもありますが比較的新しいと思うので問題ないと思います。
-
アクセス・立地アクセスは車でも問題ありませんし、駅からも近いので学区外への移動も無理なくできると思います。
-
保護者関係(PTA)とても熱心だと思います。役員の方への協力もできていると思いますし、活発に活動できていると思います。
-
イベント春の遠足からはじまり年間とおして充実していると思います。授業数の関係で見直しも検討されているようですが、縦割り活動をとても大事にされており、そういう意味で活発に行われていると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細とてもおいしそうでうらやましい
-
費用高いかどうかは判断しにくいが、不満はありません。
入学について-
志望動機学区内の指定学校だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:72525 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が落ち着いていて良い学校だと思います。先生方も一生懸命ですし、保護者も協力的ですので、全体的に見ても良い学校だと思います。
-
方針・理念伝統をしっかりと受け継ぎ、その中で新たな目標も掲げているので良いと思います。これからも伝統を大事にしてほしいと思います。
-
授業すごく特徴があるわけではないが、しっかりとやっている感じもするから
-
先生先生同士の雰囲気も良いし、一生懸命子どもにたちに向き合ってくれていると思います。
-
施設・セキュリティ最近、耐震工事もしていただきまし、内装もきれいになり大変嬉しく思いますし、セキュリティーもしっかりとしていると思っています。
-
アクセス・立地豊野駅から徒歩で10分いないですし、学区内なら徒歩30分以内で学校に行けるので良い場所にあると思います。
-
保護者関係(PTA)他校の様子がよく分からないが、どの保護者も協力的だと思いますし、保護者同士のつながりもしっかりとできていると思います。
-
イベント授業数が増え、時間の確保に大変苦労していますが、1年を通じてさまざまな行事があって良いとおもいますし、子どもたちにとっても良い思い出になっているようです。
小学校について-
登下校方法基本はバラバラですが、1年に何日か集団登校日が設定されています
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学区内にある給食センターで作っていただいていますので、地元のものを使いながらおいしい給食を作っていただいていると思います。
-
費用よくわからないけど、普通だと思います
入学について-
志望動機学校の学区内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:139413 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い学校だと思います。先生方もとても意欲的ですし、保護者への連絡もあり、情報の共有ができていると思います。また保護者の学校行事への参加がとても積極的だと思います。
-
方針・理念伝統的に受け継がれている理念ではありますが、その中にもその年の具体的な目標も掲げられていて良いと思います。
-
授業特別なことをしている訳ではないけど、きちんとした授業をしていただいていると思う。
-
先生学校での先生方の表情が子どもに負けないくらい生き生きとしていて先生方の関係も良いのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ警備会社に契約もしているようですし、先生方の監視体制も強化されているので安心だとは思います。
-
アクセス・立地山に囲まれていますが、駅までは歩いて10分もかからない距離ですのでさほど困る環境ではない
-
保護者関係(PTA)積極的な保護者とそうではない保護者がややはっきりしているような気がするが、基本的にみんなPTA活動には積極的に参加されていると思います。
-
イベント春の遠足からはじまり、運動会、音楽会、飯盒炊爨、スキーなど全校で行う行事もあれば、臨海学校、高原学校など学年毎に行う行事も多く充実していると思う。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスもとれている良い給食だと思います
-
費用きちんと報告されいるし内容も見る限り問題ないと思う。
入学について-
志望動機指定の学校だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:55882 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非常に落ち着いていた雰囲気の学校です。とはいっても子どもたちはとても元気で活発です。笑い声も沢山聞こえます。保護者・地域との連携も悪くありませんし、素晴らしい先生も多く問題ないと思います。
-
方針・理念子どもの視点にたった教育目標だと思います。学力はもちらんですが、地域とのつながりもよくするための目標も掲げられていて良いと思います。
-
授業学力という視点ではいろいろ課題はあると思いますが、子どもたちに寄り添う先生の姿があり素晴らしいと思います。
-
先生素晴らしい先生が多い学校だと思います。子どもはもちろん、保護者との関係も良いので問題ないと思っています。
-
アクセス・立地落ち着いた場所にありますが、駅からも徒歩10分以内とところにありますし、あまりこ困る事がないと思います。子どもたちの登校時間も概ね30分程度です。
-
保護者関係(PTA)多少、温度差はあるかもしれませんが、比較的協力的な学校だと思います。行事への参加も協力的だと思います。
-
イベント学内イベントは多く行われいます。授業時間数の関係で課題等もありますが、学内イベントも大事な位置づけとして行われていいると思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子どもたちはおいしいと言っているので問題ないと思います
-
費用費用自体も他の学校とあまり変わりないと思います。
入学について-
志望動機指定校区内だからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:92886 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の小学校ではあるが、子供たちも素直で良い子が多いという印象がある
-
方針・理念一番下の子が卒業してから既に4年たっており、小学校の方針や理念は覚えていない。
-
授業当時は楽しく、子供たちも真面目に授業に取り組んでいたと思うが、やはり担任の先生にもよるのでは。
-
施設・セキュリティ施設、セキュリティには問題ないかと思うが、校舎の裏が山なので、マムシや熊出現のニュースがあると怖い
-
アクセス・立地山際にあるので心配なのはそこだけ。 街道からは離れているので静かな環境だと思う。
-
保護者関係(PTA)気さくで良い保護者もいたが、性格が悪く子供の前でも先生の悪口を言う保護者もいた。 これはどこへ行っても同じだと思う。 クラス替えの時はその保護者の子供と同じクラスにしないで欲しいという希望を水面下では出した人も数人知っているし、自分もそうだった。
-
イベント普通です。 どこの学校にもある運動会や、音楽会などですが、この学校は秋に全校で飯盒炊爨を裏山までプチ登山しながら行います。 広報の役員で取材の為同行しましたが、とても楽しいイベントでした。
小学校について-
登下校方法新学期などは登校班で登下校します。
投稿者ID:308628
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長野県長野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、豊野西小学校の口コミを表示しています。
「豊野西小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 長野県の小学校 >> 豊野西小学校 >> 口コミ